働き方改革やBCP(事業継続計画)の観点からテレワークを導入する企業が増加しています。しかしテレワーク実施の障壁になるのが「紙」。特にお客様へお渡している請求書や報告書などは出社が必要になるだけではなく、紙代・封筒代・郵送代などのコストもかかります。これらの顧客とのコミュニケーションを電子化することで、テレワーク化を促進できるだけでなく、コスト削減や利便性の向上による顧客満足度の向上にもつながります。
カスタマーエクスペリエンス
顧客管理(CRM)・ポイント管理 MarketingAuthority
(マーケティングオーソリティ) 請求書のデジタル化でテレワークの推進
デジタル化によるメリット
電子請求書によるペーパレス化でコストの削減
紙の請求書では、印刷・封入・切手の貼付など、出社しなければできない作業がありました。MarketingAuthorityの電子請求書の配信をご利用すれば請求情報をアップロードしていただくとPDFの請求書をお客様のマイページからダウンロード可能となります。これでテレワークもバッチリ。
請求書の即時配信、即時確認により業務効率を改善
従来の請求書発行システムではメールのダウンロードに期限があり、過去の請求書を再表示することができませんでした。MarketingAuthorityでは、マイページにログインすればいつでも過去の請求書も確認できます。「1年前の請求金額を知りたいのですが」といった問い合わせの削減が期待できます。
ファイルストレージでお客様と安心・安全なファイル共有
MarketingAuthorityでは、Box(※)と連携することで、お客様毎にファイルストレージを作成可能。これを利用することで、請求書以外の電子ファイルをお客様に配信できるだけでなく、お客様からの証明書のアップロード等でセキュアにファイルの受け取りが可能になります。
(※)Boxは、Box社(https://www.box.com/ja-jp/home)が提供するクラウドサービスです。
導入事例日本テクノ株式会社様
電気設備の点検簿や契約書など個別ポータルで提供