メンバー一覧
- 高度専門人材について
- メンバー一覧
メンバー一覧
プリンシパルビジネスプロデューサー

河村 誠司
関連ビジネス
コンタクトセンタービジネス
(ForeSight Voice Mining)
(ForeSight Voice Mining)
保有資格
CITP認定情報技術者
コメント
ここ数年、音声マイニング技術の商品化および、顧客企業導入を担当し、コンタクトセンターの様々な課題の解決を支援してまいりました。
この経験を活かし、引き続き、NTT研究所の先端技術、市中技術・市中商材を掛け合わせて、社会のお役に立てるソリューションを創出・提供してまいります。
この経験を活かし、引き続き、NTT研究所の先端技術、市中技術・市中商材を掛け合わせて、社会のお役に立てるソリューションを創出・提供してまいります。

生駒 勝幸
関連ビジネス
関連記事
- RING x LINK(リングリンク)スムーズな電話取り次ぎで電話コミュニケーションを快適に!
(2022/10/11 BUSINESS COMMUNICATIONに記事広告として掲載) - NTTテクノクロス AIセミナー2020「真に役立つAIサービスのために」
(2020/03/25 東洋経済オンラインに記事広告として掲載) - ビジネス電話帳アプリでJALが働き方改革
(2018/01/31 東洋経済オンラインに記事広告として掲載)
保有資格
情報処理学会シニア会員
コメント
マーケットインを基に独自技術での課題解決の実績が豊富です。今後は得意とするモバイルおよびクラウド分野で新たなソリューションを創出して行きます。
CX(Customer Experience)とEX(Employee Experience)を融合した、先進的なトータルエクスペリエンス(Total Experience)の実現により、顧客の課題解決を推進してまいります。
CX(Customer Experience)とEX(Employee Experience)を融合した、先進的なトータルエクスペリエンス(Total Experience)の実現により、顧客の課題解決を推進してまいります。
プリンシパルアーキテクト

小原 光浩
関連ビジネス
公共系大規模システム
技術分野
ITアーキテクト/データベース
保有資格
- CITP認定情報技術者
コメント
入社当初はNTT通信事業関連のミッションクリティカルなソフトウェア開発を担当、その後、金融業/販売業/情報サービス業等の様々なシステム開発/保守を経て、近年は公共分野における大規模システム構想整理~各種アーキテクチャ設計に従事しています。
ビジネス指向のお客様とシステム指向のベンダの橋渡しとして、現場の推進・情報発信・技術者育成に努めてまいります。
ビジネス指向のお客様とシステム指向のベンダの橋渡しとして、現場の推進・情報発信・技術者育成に努めてまいります。

中野 靖治
関連ビジネス
Webアプリケーション開発
技術分野
Java/Groovy/Grails
執筆書籍
プログラミングGROOVY(技術評論社)
関連記事
- 当社公式ブログ:中野靖治のGroovy活用術
保有資格
- CITP認定情報技術者
コメント
Java/GroovyでのWebアプリケーション開発分野が軸足ですが、C++やGoで当社プロダクト開発に携わった経験もあります。今後もアプリケーション開発において、現場の推進・情報発信・技術者育成に努めてまいります。
エバンジェリスト

鈴木 貞弘
関連ビジネス
カスタマーエクスペリエンス(Salesforce, CX)
関連記事
- 鈴木貞弘の"Salesforceの匠に聞け!"
(ITmedia オルタナティブブログにて連載) - 【異色エンジニア鼎談】ノーコード/ローコードで、身近な課題を解決したい
(NewsPicks記事にて掲載)
社外URL
保有資格
- Salesforce MVP
- Platform Champion
コメント
BtoB、BtoCに限らずビジネスの成功の鍵を握るのは顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)の向上です。Salesforceを始めとしたCRMとNTTの音声技術を活用し、顧客体験の向上をご提供します。

神原 健一
関連ビジネス
エバンジェリスト(技術)
技術分野
モバイル/ウェアラブル/IoTアプリ開発
執筆書籍
- Android Wearアプリ開発入門[単著] (技術評論社)
- iPhone/Android「通知機能」プログラミング徹底ガイド[共著] (マイナビ出版)
- Google Androidプログラミング入門 改訂2版[共著] (角川アスキー総合研究所)
- Androidアプリ テスト技法[共著] (秀和システム)
- Android API プログラミング・リファレンス[共著] (マイナビ出版)
関連記事
保有資格
- CITP認定情報技術者
- OCJ-WS
- OCJ-MA
- OCJ-WC
- MCSD
- テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
コメント
新しい技術を好み、Androidは正式版が出る前から取り組むなど、公私にわたってテクノロジーの世界に没頭する日々を送っています。得られた知見を講演や執筆などの活動を通じて発信していくことで、社会の技術革新に貢献してまいります。

武井 滋紀
関連ビジネス
各種セキュリティコンサルティング
技術分野
セキュリティ
関連記事
保有資格
- CISSP
- CCSP
- 情報処理安全確保支援士(009938)
- ネットワークスペシャリスト
- NTTグループセキュリティプリンシパル
コメント
セキュリティでカバーする範囲は年々広がり、技術的範囲からビジネス全体の影響を考えるところまで来ています。社内外や国内外の各種活動を通じて、セキュリティをどうしたらよいかについて取り組み、情報の発信やセキュリティ人材の育成を続けます。