ICT(情報通信技術:Information and Communications Technology)による環境貢献

お客様にICTソリューションを提供することにより、業務の効率化、物や人の移動及び紙の利用量等を削減し、お客様における環境への負荷を低減する取り組みです。

エコオフィス活動

社内活動において社員一人一人が環境保全を意識することにより、無駄な電気消費の削減、紙の消費量の削減、ゴミの分別による再資源化促進等、生活に密着した取り組みを行うことによる環境負荷低減です。また、「グリーン購入法適合品目」の購買などを通じ、環境に負荷をかけない事業活動を意識しています。

生態系保全活動

各事業所周辺の地域清掃やビーチクリーン等のボランティア活動へ積極的に参加しています。また、不要となった電子機器類をリサイクル業者に売却し、その収益を自然保護団体等へ寄付しています。

教育の実施

環境保護は社員一人一人の高い意識と行動が重要なことから、全社員に対して年1回のeラーニングによる教育を実施しています。その年の環境目標を理解し、取り組むべき課題を共有することで環境保護活動を推進しています。

環境方針