カスタマーエクスペリエンス
デジタルトランスフォーメーション
クラウド
Salesforce導入支援サービス

CONTACT CENTERSalesforce×
コンタクトセンター活用
NTTテクノクロスは、株式会社セールスフォース・ジャパンが提供する世界No.1のコンタクトセンターソリューションService Cloudを中心に、オムニチャネルコンタクトセンターシステムを提供いたします。
AIで「通話内容の要約」や「チャットボットの回答」をお手伝いすることで、担当者の業務負担を軽減し、応対業務の効率化と顧客満足度の向上に貢献いたします。
さらに、NTT研究所が開発した高精度な音声認識技術と、日本語に強い独自の大規模言語モデル(LLM)をカスタマイズすることで、より高品質な応対業務を実現します。
また、Amazon ConnectなどのクラウドPBXを含む幅広いPBXと連携できるため、既存システムを活かした業務効率化が可能です。
新たにコンタクトセンターを構築する場合も、オールクラウドでのスピーディな構築が可能ですので、お客様の状況に合わせ柔軟に対応いたします。

FEATURE特長
-
知見の深い人材による最適な提案30年以上の豊富な
コンタクトセンター構築実績NTTテクノクロスは1994年以来、30年以上に渡り数多くのコンタクトセンター構築を手掛けてきました。そこで培ったノウハウとSalesforce導入の豊富な実績を活かし、お客様それぞれのニーズに合ったコンタクトセンター構築を支援します。
-
Salesforceのプロフェッショナルによる関連ソリューションとの連携も
ワンストップで提供マルチベンダーでPBXやCRMを取り扱っている強みを活かし、最適なコンタクトセンター構築を目指します。
その他にも、分析ソリューション(ForeSight Voice Mining)やクラウドPBX(Amazon connect)など幅広い周辺製品から、Salesforceのプロフェッショナルが業務に最適なソリューションをワンストップでご提供します。
- CONTACT
-
お見積もりやデモなど、お気軽にお問い合わせください。
無料で相談する
関連ソリューション
-
ForeSight Voice Mining
コンタクトセンターの応対音声をテキスト化した情報など、従来のCRMでは取れない情報をSalesforceに登録。さらに顧客情報と通話内容や付加情報を合わせた高度な分析によって、業務効率化と顧客満足度向上が図れます。
-
CTBASE/JointPro2 CTI連携ソフトフォン
SalesforceとPBXをCTI連携して利用できるソフトフォン。ブラウザにソフトフォンや着信ポップアップ、プレゼンス管理機能を付与し、オペレーター業務の効率化を実現します。
-
Salesforce Field Service
お問い合わせ対応からスケジュール調整、現場対応までを一元化し、迅速なサービス提供を可能に。作業指示書の自動作成やリアルタイムなスケジュール最適化により、現場の生産性を改善し顧客満足度を向上させます。
-
CTBASE コールセンターソリューション
1994年から30年以上にわたるコールセンターシステムの開発・構築実績。 NTT研究所の先端技術を活用した高品質・高信頼なソリューションをご提供します。 金融・保険・医療など高セキュリティかつ高品質が求められる業界においても多数の実績があります。
VOICEお客さまの声
-
クラウド化で場所を選ばず、
高品質なお客様対応を実現クラウド化したことで、他拠点などの外出先で状況確認ができ、コールセンターに指示を出せる。これは素晴らしいと感じました。また旧システムで課題だったシステム操作の重さ、遅れも解消されました。
日新火災海上保険株式会社 様
詳しくはこちら
-
業務効率の大幅改善、オペレーターの応答可能コール数が1.4倍に
オペレーター1人あたり1日どれだけ電話を取れるか、というのがコンタクトセンター運用の大事な指標です。それがSalesforce導入後、1人あたり1.4倍取れるようになりました。また、オペレーターの交代に伴う業務の引継ぎもスムーズに行えるようになりました。
イーデザイン損害保険株式会社 様
詳しくはこちら
-
従来の1/3の期間とコストで顧客データベースを実現
同じことを自社システムの中でやろうとしたら、要件定義だけで1年ぐらいかかります。通常のデータベースを作る1/3の期間とコストで収まったと感じています。しかもクラウドなのでシステム管理に割く人員も必要ない。クラウド化によって顧客管理の一元化を実現しました。
旭化成不動産レジデンス株式会社 様
詳しくはこちら
FLOW導入の流れ
NTTテクノクロスでは、Salesforceの導入・開発に「ハイブリッド・アジャイル開発方式」を採用しています。標準機能のカスタマイズでは、実際の画面を確認・操作をお客様と一緒に確認しながら要件定義を行い、アジャイル方式で柔軟に設定変更をしていきます。一方、個別開発や連携部分はウォーターフォール方式に準じた進め方となります。

REASONNTTテクノクロスが選ばれる理由
-
有資格者が豊富な開発体制
総取得資格数220以上!
Salesforceスペシャリストがサポート。 -
15年以上のSalesforce社との連携
MVPとして殿堂入りや最先端技術を
常にキャッチアップ。 -
独自の品質保証機構
プロジェクト監査と組織監査を実施し、
品質を向上させています。
- CONTACT
-
お見積もりやデモなど、お気軽にお問い合わせください。
無料で相談する