グループ通話機能

3人以上の電話会議を気軽に実施

ABOUT サービス概要

3人以上が参加する簡易電話会議のサービスを標準提供

Crosswayは、1対1の通話のほか、3人以上での簡易的な電話会議を実現するグループ通話機能を標準提供。Crosswayの管理画面で設定した会議番号とパスワードなどをあらかじめ参加者にお知らせすることで、音声のみのグループ通話を実施できます。内線接続が可能な固定電話(ビジネスフォン)やスマートフォン同士の場合は、“通信費ゼロ”で電話回線の閉域網による高品質で安定した音声コミュニケーションを実現。もちろん外線でも参加でき、お客様や取引先を交えた打ち合わせを電話で気軽に実施できます。

イメージ

OPTION オプション

より本格的な電話会議
システムも選べる

Crosswayでは、より本格的な電話会議システムのオプション(有償)もご用意しています。分かりやすいGUIのWeb画面でユーザ自身が予約設定でき、電話会議をスムーズに行うための「ドアロック」「強制ミュート」など主催者機能も充実しています。高頻度で電話会議のニーズをお持ちの企業にお勧めです。

Crosswayのグループ通話と電話会議の違い

Crosswayのグループ通話と電話会議の違い

CASE 活用シーン

イメージ

インターネット環境のない工場で
緊急のトラブルに対応

インターネット接続環境がない広い工場でトラブルが発生。ライン担当とコントロールルームの管理者、本社のエンジニアなど関係者が、固定電話やスマホでグループ通話を行い、即座に対策を検討できます。

イメージ

高齢者とその子供がそれぞれの
自宅から自治体窓口に相談

例えば、高齢者から相続などの相談を受ける自治体の窓口では、高齢者の親と遠方に住む子供は、それぞれ自宅の固定電話やスマホでグループ通話に参加することで、自宅にいながら相談を受けることができます。

イメージ

通訳担当も参加して
海外拠点の従業員と通話

例えば、高齢者から相続などの相談を受ける自治体の窓口では、高齢者の親と遠方に住む子供は、それぞれ自宅の固定電話やスマホでグループ通話に参加することで、自宅にいながら相談を受けることができます。

DATASHEET 仕様

仕様

PRICE 価格

仕様によって価格が異なります。詳細はお問い合わせください。

かんたん1分入力

無料で相談する