社員インタビュー

Salesforceエンジニアの社員インタビューです。

若手メンバー3名が、NTTテクノクロスで見つけた新しいやりがい。Salesforceと共に歩むキャリアの可能性とは?-後編-
【モデレーター:鈴木貞弘】

<モデレーター>

鈴木 貞弘 | プリンシパルエバンジェリスト

<Salesforceエンジニア>(左から)

Mさん/2023年4月入社

Sさん/2023年9月入社

Aさん/2024年4月入社

Salesforceエンジニア

キャリア採用で入社した3名のSalesforceエンジニアと、モデレーターに鈴木貞弘さんを迎えた座談会。
後編では、NTTテクノクロスのサポート体制や、目標とする姿、これから入社する仲間に対するメッセージなどについて語って頂きました。

NTTテクノクロスの研修・サポートの手厚さを実感

鈴木さん

鈴木さん

鈴木さん
NTTテクノクロスの魅力として、社内研修があります。みなさん、キャリア採用で入社した後、全社共通の研修を受けました。
他にも、開発工程系の研修、協力会社コントロール研修など、年間シラバスの中から自分で自由に選んで申し込めるんです。

Sさん
品質管理の初級研修を受けました。NTTテクノクロスの品質管理を学べるのは、今後のキャリアにおいてもメリットになりますし、成長につながると感じています。

Mさん
研修やサポートの手厚さは実感しています。Salesforceの研修は希望すれば有償のトレーニングを受けられますし、社内研修では品質管理やコミュニケーションなどの幅広い研修があります。興味があれば、Salesforce と直接的な関係がないPythonなどの他言語も学べるんです。

鈴木さん
NTTテクノクロスでは、Salesforceの認定資格に関する支援だけでなく社員やビジネスの成長につながる投資は惜しみません。

Aさん
前職では、プロジェクトの進め方に対して、このままで大丈夫かという不安感がありました。
今は経験豊富な方と一緒にプロジェクトを組みますし、工程ごとに何をやるべきかといった設計書をきちんと作っていて、他のシステムでも転用が利くので自信がついてきました。

鈴木さん
Salesforce一本足打法ではないところがNTTテクノクロスの強みです。仮にSalesforceビジネスを止める事になっても、根本となるスキルは変わりません。お客様との折衝や、要件定義や設計、品質管理もできる、という事は他の仕事もできる人材になれるんです。

立派なプロジェクトリーダーが目標

座談会の様子

座談会の様子

鈴木さん
これからの目標や、NTTテクノクロスでやってみたい事はありますか?

Aさん
社会人4年目になるので、今いるプロジェクトの身近な人を目標にしたり、社内の研修を通じてスキルを身につけたりして、プロジェクトリーダーを目指していきたいです。

Sさん
現プロジェクトのリーダーは、とても仕事ができる方です。近い将来、少しでもその人に近づけるように日々頑張っていこうと思っています。
Salesforceには、まだ触れた事がない機能もあります。他の人に質問された時にパッと答えられると頼りになると思うので、リーダーを目指しながら、スペシャリストも目標にしていきたいですね。

Mさん
アジャイルをきちんとやってみたいです。ハイブリッドアジャイルと言いつつ、アジャイルとウォーターフォールのいいところを取れているのか自信がないのが現状です。アジャイルを経験して、自分で回せるようになりたいです。

さまざまな人たちがいる環境と待遇の良さが魅力

鈴木さん
最後に、NTTテクノクロスに入社する未来の仲間に一言お願いします。

Mさん
この会社には、幅広い技術を持つ方たち、いろいろなモデルの先輩がいます。
身近な先輩はもちろん、別のチームの先輩を参考にできるところも魅力的だと思っています。ぜひ一緒に働きたいです。

Sさん
NTTテクノクロスは、Salesforceエンジニアとして入社したとしても、Salesforce以外の事も学べるところが魅力です。
実は業務外のイベントもあり、事業部対抗のeスポーツ大会には、社長も参加されていました。前職では、他の人との交流がなかったので、こういった機会があるのは嬉しいです。イベントが好きな方は、ぜひ来てください。

Aさん
私は転職する際、採用サイトをチェックして、どういう人たちが働いているのかを見ていました。いろんなコンテンツを見て、いいなと思ってもらえたら、候補の一つにしてほしいです。
NTTテクノクロスには他の部署もあるので、もし仕事内容が合わないとしても、転職するのではなく、異動の選択肢があります。私は長く働き続けたいので、そういった点も重視して決めました。共感してくれる方をお待ちしています。

鈴木さん
皆さん、ありがとうございました。ぜひこれからも頑張ってくださいね。

JOBS募集要項

  • 募集要項

    セールスフォースエンジニア
    プロダクトマネージャー / プロジェクトリーダー

    Salesforce およびそのパートナー企業、SIer、ユーザー企業などで、Salesforce 導入、運用、カスタマイズ、アプリケーション開発などに従事した経験が2年以上のプロジェクトマネージャー / プロジェクトリーダーおよびその候補生を募集しています。

    条件などの詳細はこちら
    カジュアル面談のお申し込み