社員インタビュー

Salesforceエンジニアの社員インタビューです。

鈴木貞弘が考えるSalesforceの面白さは、工夫の余地が残されている事。NTTテクノクロスの強みと掛け合わせる事で生まれる新たなソリューション

鈴木 貞弘 | プリンシパルエバンジェリスト

ビジネスイノベーション事業部 第四ビジネスユニット

2000年4月入社

鈴木 貞弘

Salesforceエバンジェリストとして活躍する鈴木貞弘さんにインタビュー。
後編では、Salesforceの面白さやNTTテクノクロスの強み、それらを掛け合わせる事で生まれる新たなソリューションについて伺いました。

Salesforceは、エンジニアとユーザーが共に100点を目指すシステム

Q. Salesforceの面白いところはどのような部分ですか?

Salesforceの面白いところは、Salesforce自身はそのままではあえて100点のシステムにはしていないのではないかという事です。
それを100点に近づけるために、サードパーティ製のアプリ、ユーザー自身によるカスタマイズ、そして弊社のようなSIerなどが行うシステム開発でユーザーが求める100点のシステムに近づける余地が残されているのです。
その「ユーザーが求める100点のシステム」を作り上げていく、その過程においてノウハウと強みを持っているのがNTTテクノクロスです。
Salesforceを導入し始めたお客様によくあるのが、「少し使いにくい」「Salesforceではなく、Excelやスプレッドシートでカスタマイズしたら良いのではないか」という声ですが、それはカスタマイズが完璧でない状態で使っているからだと考えます。
Salesforceの開発ではノーコード・ローコードでシステムが完成する事、カスタマイズ性に優れている事を理解すれば、無限の可能性を感じられるはずです。

ものとものを組み合わせて価値を創造する

Q. NTTテクノクロスの強みは、どのようなところにありますか?

鈴木 貞弘

NTTテクノクロスの強みは、音声に関する技術、高品質なシステム構築、そしてセキュリティに関する技術です。
品質やセキュリティに関しては、NTTの研究所の技術に裏打ちされたノウハウがあり、こういった長年にわたって培ってきたノウハウは他のSalesforceのベンチャー企業にはない強みです。
また、ForeSight Voice Miningといった音声認識・感情分析のソリューションは当社を代表する音声ソリューションの一つです。
NTTテクノクロスのコーポレートスローガンは、「ものとものを組み合わせて価値を創造する」です。
ユーザーが求める100点のシステムに近づけるにはどのようにすればよいか?そこにNTTテクノクロスのソリューションを組み合わせ、新しい価値を創造する事で対応できるのです。

お客様とのコミュニケーション力は応用可能

Q. Salesforceエンジニアの将来性について、どう考えていますか。

Salesforceの強みは、年3回バージョンアップがあり、最先端の技術を取り入れているところです。もちろんSalesforceそのものの将来性を疑うわけではありませんが、数十年後にSalesforceが存在しているかどうかは誰にもわかりません。
SalesforceエンジニアがSalesforceだけでキャリアの終焉を迎えるとは限りません。
ですが、お客様と丁寧にコミュニケーションを取って、Fit&Gapを繰り返して、求められるゴールに近づけていく営みは、Salesforceでも他のパッケージでも全く同じです。
もし仮に今後Salesforceがなくなったとしても、それまで培ってきたステークホルダーとのコミュニケーションスキルやネットワーキング力、プロジェクトマネジメントスキルなどは失われません。
扱うシステムが変わってもその仕組みを勉強し直せば、どこにでも応用は効きますし経験を積む事ができます。
この点が、NTTテクノクロスでSalesforceをやる事の将来性だと考えています。

NTTテクノクロスの強みを掛け合わせたSalesforceビジネスを共に作る仲間を求む!

Q. 未来の仲間に一言お願いします。

今後もSalesforceを軸足に、新しいテクノロジーを創造したり、未開拓のビジネス領域や業界へ展開したり、積極的に活動していくつもりです。アイデアもやりたい事も数多くあるのに、全くリソースが足りていないところが悩みです。
そこで、新しいアイデアを一緒に実現してくれる協力者を求めています。
Salesforceが好きで、新しい価値を作りたいという想いを持った人とぜひ一緒に仕事がしたいです。今の仕事でSalesforceエンジニアをやっているけれど、さらなる可能性を追求したいと思っている方も大歓迎です。NTTテクノクロスなら、Salesforceの楽しさを実感できるはずです。
お客様に指示を頂いた通りにシステムを作ってきたものの、Salesforceだけでは課題を解決できなかった…という経験をしている人も多いのではないでしょうか。
NTTグループのソリューションを使って課題解決するなど、新しい視点を見つける事にモチベーションを持って頂ける方は、ぜひカジュアル面談で一度お話ししましょう。
私一人でできる活動には限界がありますので、後進の育成が喫緊の課題だと考えています。私のようにエバンジェリストとしての活動に興味がある方、同じ想いを共にできる方とぜひ一緒にやっていきたいです。私がかつて上司から「エバンジェリストになりなさい」と言われたように、次は私があなたをエバンジェリストに指名するかもしれません。
自分を研鑽したい方にとっても、プロフェッショナルが沢山いる環境で、成長できる場を提供できると思います。

鈴木 貞弘

JOBS募集要項

  • 募集要項

    セールスフォースエンジニア
    プロダクトマネージャー / プロジェクトリーダー

    Salesforce およびそのパートナー企業、SIer、ユーザー企業などで、Salesforce 導入、運用、カスタマイズ、アプリケーション開発などに従事した経験が2年以上のプロジェクトマネージャー / プロジェクトリーダーおよびその候補生を募集しています。

    条件などの詳細はこちら
    カジュアル面談のお申し込み