内線映像通話
内線電話網でセキュアにテレビ電話
内線電話網でセキュアにテレビ電話
Crosswayを導入したオフィスでは、VoIPアプリを導入したスマートフォン / タブレット / ノートPCを用いて、内線で音声+映像のテレビ電話ができます。グループ通話機能を用いて3人以上が参加したり、WAN※を構築しているケースでは、場所が離れた拠点の社員同士の内線テレビ会議も可能です。
※Wide Area Network(広域通信網)の略。地理的に離れた拠点のLAN同士をネットワークで接続し、事業所間での相互通信を実現する
VoIPアプリ※をインストールし自動応答の設定をしたスマートフォンを製造ラインに設置。コントロールルームから内線でコールすることで、いちいち製造ラインを見に行かなくても音声と映像で稼働状況をチェックでき、人手不足や業務効率化に有効です。
※音声データをインターネット上で送受信できる技術を活用して設計されたスマートフォン・パソコン向けのアプリケーション
開発部門と全国の営業拠点をつないだテレビ電話で、極秘の開発プロジェクトに関する検討会を実施。インターネットに出ない内線でのテレビ電話(映像付き電話会議)により、情報漏えいを心配することなく、サンプルの映像を共有しながら全拠点の意見を集約できます。
1対1の場合は内線通話の際に、3人以上の場合はグループ通話もしくは電話会議の際に映像をONにすることで利用できます。
閉域IP網の内線を利用するため、外部からの攻撃に強く、高い機密性が求められるケースでも安心してご利用いただけます。
テレビ電話のパケットを優先する設定により、高品質で安定した音声・映像のテレビ電話を利用できます。