導入事例
「RING x LINK」は電話対応を行う多くの業界・業種の課題を解決します。
IVR連携で即時電話対応可能
お客様からの電話を社員が受けて要件に応じて折返し電話をかけていたが、社員の外出が多いため即時対応できなく顧客満足度が低下していた。上記課題を解決するためにRING x LINKを導入。問合せ内容に応じてIVR機能により電話着信を適切な社員個人に振り分ける事により即時対応が可能になり、顧客満足度向上と社員満足度向上ができると共に私用スマートフォンの活用でコスト削減も可能となった。(AndroidやiOS端末を利用)今後は通話録音により万が一のトラブルに備え、事業継続にも活用したい。
- 業種
- 不動産業
- 企業規模
- ~10名
電話集中を解消し業務を効率化
相談連絡などお客様向け電話発信を私用スマートフォンで行っていたため、お客様からの折返し電話が個人スマートフォンに直接来てしまい、困っていた。RING x LINKの導入により、個人スマートフォンで代表番号相当の電話番号での発信ができるようになり、安心してお客様へ電話発信ができる様になった。さらに、通話料金が自動で公私分計されるので費用面や運用面の効果も大きい。(iPhone利用)お客様情報の管理としても、今後活用の幅を広げてゆけると考えている。
- 業種
- 士業
- 企業規模
- ~10名
在宅勤務の利用率アップ
在宅勤務を進める中で、お客様の電話応対のため社員が持ち回りでオフィスへ出社し対応していたが、常に折返し電話対応となるため、顧客満足度が低下していた。導入後、問合せ内容に応じてIVR機能により適切な営業社員へ電話を振り分けることにより顧客対応のレスポンスを向上できた。さらに社員に配布済みのガラホをそのまま有効活用できたためコストを低く抑える事ができた。(ガラホ利用)業務内容にマッチするか要検討だが、通話録音などの機能も活用して、お客様窓口対応業務を充実させることに繋げていきたい。
- 業種
- 小売業
- 企業規模
- 11名~50名
電話転送で、社員と顧客の満足度を向上!
テレワークにも最適
まずはお気軽に
お問い合わせください。
- 文中に記載した会社名、製品名などの固有名詞は、一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。
- 当ソリューション・製品に関するお問い合わせリンクは、NTTテクノクロスのお問い合わせ専用ページ(社外サイト:MARKETINGPLATFORM)に遷移します(MARKETINGPLATFORMは、株式会社シャノンが提供しているクラウドアプリケーションです)。
- 法人のお客様向けのサービスです。