太陽光発電所に近接する展望施設にサイネージをご導入。
ソーラーパネルによる発電量リアルタイムに分析・可視化しています。
業 種
卸売
双日株式会社様
未来創電上北六ヶ所株式会社(双日株式会社様 100%出資子会社)が管理・運営する太陽光発電所に近接する展望施設に、サイネージをご導入いただきました。
展望施設には、観光客、近隣住民、事業関係者が訪れ、ソーラーパネルによる発電量(本日の発電量、今月の発電量、何世帯分に相当、今月のCO2削減量)をYellowfin(BIツール)でリアルタイムに分析・可視化し、サイネージで放映しております。それに加えて、双日様の国内外でのメガソーラー事業の取り組み状況や企業コマーシャルを放映しております。
仮設事務所内サイネージ
仮設事務所内にもデジタルサイネージをご導入いただきました。クラウド型のサイネージシステムですので、コンテンツの内容に変更があれば、事務所内のパソコンを使って、簡単に更新が可能です。事務所内では、安全注意事項や伝達事項などのコンテンツを配信しています。
Yellowfin(BIツール)を使って発電量をリアルタイムに可視化
今回、ご導入させていただきましたサイネージは、普段はメガソーラーの運営担当者が、Yellowfin(BIツール)を使いリアルタイムに発電状況をモニタリングしている内容を、施設来場者向けにサイネージと連携し情報発信することによりメガソーラーの仕組みや双日様のメガソーラーにかける思いを、より分かりやすい内容で放映しております。
施設来場者の皆様に双日様が推進するメガソーラー事業の規模の大きさ、意義を実感していただける内容となっておりとてもご好評を頂いております。
今回、ご紹介しました事例では発電量を可視化しておりますが、この他にも例えば、以下のような場面や目的でお使いいただけます。
1.オフィス
・売上データをリアルタイムに可視化して迅速な経営判断を促進(経営・営業支援)
・有休消化率・残業時間を可視化して注意喚起(働き方改革に有効)
2.工場
・工場内の事故発生率、廃棄率、在庫状況を可視化して注意喚起・効率性向上(生産性向上に寄与)
3.ビル
・ビル内の消費電力を可視化して省エネを促進(経費削減に寄与)
上記でご紹介しました内容以外にも、御社の環境に合わせたご提案も可能ですので、お気軽にお問合せください。
こちらもあわせてご覧ください!
-
ひかりサイネージをもっと知る!
ひかりサイネージとは
-
特長を見る
-
プラン・価格を見る