ひかりサイネージのメリット
さまざまなところで、新しい情報コミュニケーションツールとしてデジタルサイネージが活用されています。
NTTテクノクロスの「ひかりサイネージ」は、クラウド/オンプレミス対応のデジタルサイネージサービス。デジタルサイネージの導入・運用に必要な作業をワンストップで提供しています。コンサルティングからディスプレイやSTB(セットトップボックス)など必要機器の手配、コンテンツ制作、保守、運用まで、デジタルサイネージに関するさまざまなご要望に対応します。デジタルサイネージはNTTテクノクロス株式会社にお任せください。
\お気軽にご相談ください/
ひかりサイネージの利用シーンと導入目的
人が集まる場所には、必ず伝えたい情報があります。ひかりサイネージでは、皆さまの課題やお悩みにお応えできる、ベストな情報伝達の方法をご提案します。例えば、受付モニターから工場の安全対策、店舗集客、オフィスへの情報共有、公共施設のインフォメーション、多言語の情報配信など、さまざまなシーンでひかりサイネージはご利用いただけます。
-
工場
工場で働く従業員へ向けてタイムリーな情報共有や事故防止のための注意喚起として。また工場見学などの来客案内に。
詳しく見る
-
オフィス
社員・来訪者へ向けて、情報共有ツールとして。オフィス内のタイムリーな業務情報の“見せる化”で働き方改革支援と社内のコミュニケーション活性化に。
詳しく見る
-
公共施設
市役所、図書館、駅、バス停など多くの利用者へ向けてのご案内や告知に。利用者へ的確で素早い情報提供で顧客満足度向上として。
詳しく見る
-
店舗
来訪する顧客へ向けて、効果的な販売促進ツールとして店舗前の電子看板、店舗内の商品案内に。タイムセールなど期間限定の情報提供も容易に。
詳しく見る
-
建設現場
建設現場の工事作業員や周辺住民に向けて、天気予報や伝達事項の他、注意喚起や情報提供で、現場の作業を効率的かつ安全に。
詳しく見る
-
ビル・マンション
ビル・マンションの居住者や勤務者、利用者へ向けての周知、情報提供として。ペーパーレス化でスマートなマンションライフを提供。
詳しく見る