ご購入について Guide

購入前のよくある質問

会議用マイクスピーカー「R-Talk」シリーズでどんなことができるのか、ご購入前のお客様よりよくいただく質問にお答えいたします。
こちらで解決しない場合は「お問い合わせ」よりご質問ください。
[各商品についてのFAQはこちら]

Q.01
「R-Talkシリーズ」はどのような商品ですか。
A.01

会議用マイクスピーカー「R-Talkシリーズ」は、固定電話や携帯電話、スマートフォン/タブレット、パソコンなどの通信機器に接続して使う音声会議用マイクスピーカーです。
通信機器にR-Talkを接続することで、簡単に遠隔会議が始められます。NTT研究所が誇る高性能なエコーキャンセラーやノイズリダクションに関する音声音響技術を搭載することで、多人数同士の会話もクリアで聞き取りやすい音声となり、快適なミーティングが行えます。
大規模会議やセミナーなどに対応可能な上位モデルのR-Talk 1500、最新のエコーキャンセラ技術を搭載した小~中規模向けのR-Talk 950、PC接続によるWeb会議向けのR-Talk 900の3機種をラインナップしています。それぞれの機能の違いについては「R-Talkシリーズ」仕様比較のページをご確認ください。それぞれの製品の詳細につきましては「R-Talkシリーズ」 ラインナップページをご確認ください。
※R-Talkシリーズに通信機能は搭載しておりません。

Q.02
「R-Talkシリーズ」各製品の違いは何ですか。
A.02

大規模会議やセミナーなどに対応可能な上位モデルのR-Talk 1500、最新のエコーキャンセラ技術を搭載した小~中規模向けのR-Talk 950、PC接続によるWeb会議向けのR-Talk 900の3機種をラインナップしています。接続できる通信機器や拡張性、集音範囲などに違いがあります。詳細についてはシリーズの比較表をご確認ください。

Q.03
固定電話機に接続できますか。
A.03

R-Talk 1500とR-Talk 950は、電話機のハンドセット(受話器)からハンドセットコードを取り外し、ハンドセットの代わりにR-Talkを接続することで、普段お使いの電話機を電話会議端末のようにハンズフリーでご使用いただけます。ご利用の回線種別(アナログ/デジタル/IP)は問いません。
※ハンドセットコードが取り外せない電話機、ハンドセットが本体と無線接続の電話機、受話器側にプッシュダイヤルを搭載している電話機などはR-Talkを接続できません。 ※R-Talk 900はハンドセット接続非対応です。

Q.04
R-Talkで電話会議を行うために専用の回線は必要ですか。
A.04

R-Talkシリーズを電話会議にご利用いただくにあたり、専用の電話回線を導入していただく必要はありません。
今お使いの電話機のハンドセット(受話器)の変わりにR-Talk 1500/R-Talk 950を接続し、いつも通りに電話をかけるだけですぐに2拠点間の電話会議が開始できます。電話料金も通常の電話利用時と同じです。
3拠点以上の電話会議を行う場合は、複数拠点での通話ができる電話会議サービスを、またWeb会議のマイクスピーカーとして利用する場合は、Web会議サービスを別途ご用意していただく必要があります。検証済み電話会議サービス/Web会議サービスは問合せフォームよりお問い合わせください。

また、R-Talk 1500とR-Talk 950では、ブリッジ接続機能によりR-Talk 1500/950に接続した複数の通信手段(Bluetooth/USB/ハンドセット/専用オーディオケーブルに接続した通信機器)を同時に使用することができます。
R-Talk 1500/950のある場所(拠点1)、R-Talk 1500/950に接続した固定電話の通話先(拠点2)、R-Talk 1500/950にBluetooth接続したスマートフォンの通話先(拠点3)といった使い方でR-Talk 1500/950と複数の通信手段を組み合わせて複数拠点の音声会議を実施することも可能です。

Q.05
電話会議をした場合の電話料金はいくらですか。
A.05

R-Talkシリーズは普段お使いの通信機器に追加で接続して使用するマイクスピーカーですので、R-Talkシリーズを使うことでの追加料金は発生しません。R-Talkを使わない場合の電話会議サービスの使用料及び通話料のままです。

Q.06
Web会議をはじめたいのですが、どうすればよいですか。
A.06

R-Talkシリーズは、パソコンやタブレットなどでWeb会議を利用する際のマイクスピーカーとしてお使いいただく周辺機器になります。
Web会議をはじめるには別途Web会議サービスに加入していただく必要があります。検証済み電話会議サービス/Web会議サービスは問合せフォームよりお問い合わせください。

Q.07
携帯電話・スマートフォン・タブレットで使用できますか。
A.07

Bluetooth対応モデル(R-Talk 1500/R-Talk 950)はBluetoothによる無線接続で使用可能です。Bluetoothの対応バージョンがモデルにより異なりますので「R-Talkシリーズ」仕様比較ページをご確認ください。
また、全モデルで専用オプションのR-Talk用携帯電話接続ケーブルセット(RT-OPT-CBL1)R-Talk用スマートフォン接続ケーブル(RT-OPT-CBL2)を使用したケーブル接続でも利用可能です。
「R-Talkシリーズ」の検証済み携帯電話・スマートフォンは問合せフォームよりお問い合わせください。
※R-Talk用携帯電話接続ケーブルセット(RT-OPT-CBL1)/R-Talk用スマートフォン接続ケーブル(RT-OPT-CBL2)のスマートフォン接続用端子3.5mm4極プラグはCTIA規格対応です。接続機器がOMTP規格の場合は市販の変換コネクターが別途必要となります。 ※外部接続端子がmicroUSB/USB Type-C/Lightning端子しか搭載されていない端末の場合、市販の変換コネクターとの組合せでご利用いただける場合があります。

Q.08
どこで購入できますか。
A.08

代理店、販売店などからご購入いただけます。代理店はこちらに掲載しております。

Q.09
海外でR-Talkを購入できますか。海外でR-Talkを使用できますか。
A.09

R-Talkシリーズは海外では購入できません。日本国内のみの販売となっております。
また、海外での使用については動作保証外となりますのでご了承ください。
海外への持ち出しに際し、該非判定通知書の発行をご希望される場合は、問合せフォームよりお問い合わせください。 お申込みいただいてから1週間程度での発行となります。

Q.10
購入する前に社内で使ってみたいのですが、貸出は行っていますか。
A.10

販売終了に伴い、2024年2月29日を以て無料貸出を終了させていただきました。

Q.11
ユーザー登録制度について教えてください。
A.11

NTTテクノクロス(株)ではR-Talkシリーズ製品をご購入いただいたお客様に、いつでも、そしていつまでも大切に安心してお使いいただくために、ユーザー登録をお勧めしております。重要なサポート情報を必要な時にお客様のもとへ確実・迅速にお届けすることを目的としています。
ユーザー登録はこちらの専用フォームより受け付けています。

Q.12
保証期間および修理について教えてください。
A.12

ご購入後1年間が保証期間になります。保証期間内における製品不良は無償修理対応となりますので、保証書をご確認のうえ弊社までご連絡ください。ご購入後1年以上経過している場合は、有償での修理対応となります。修理のお申し込みは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
また、保証期間内であっても保証書のご提示が無い、お客様の取扱いが適正でないために生じた故障、使用上の誤り、不正な改造、火災、地震、落雷そのほか天災地変、あるいは異常電圧などの外部要因に起因する故障、本製品に接続している当社指定以外の機器に起因する故障などの場合は、保証期間に関わらず有償での修理対応となりますので、ご了承ください。

Q.13
Windows10で使用する場合の注意点
A.13

R-TalkをWindows10のパソコンにUSB接続した際にマイクが正常に動作しない場合は、Windowsの以下の設定を変更していただくことで解消する場合があります。

  • 「スタートメニュー」→「設定(歯車アイコン)」→「プライバシー」→「マイク」と遷移し、[アプリがマイクにアクセスできるようにする]が[OFF]の場合は[ON]に変更する
  • 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「オーディオデバイスの管理」と遷移し、再生デバイスと録音デバイスそれぞれで接続しているR-Talkを[既定のデバイス]に指定する

上記を実施しても症状が改善されない場合は故障の可能性がありますので、問合せフォームよりお問い合わせください。

※R-Talkシリーズの選定には以下ガイドをご確認いただき、用途に合わせてモデルをお選びください。

仕様比較表 選定ガイド 取扱代理店