2025年02月18日

 NTTテクノクロス株式会社(以下「NTTテクノクロス」)は、アマゾン ウェブ サービス(以下「AWS」)の認定資格取得数が500に達する企業として、「AWS 500 APN Certification Distinction」に認定されました。

 「APN Certification Distinction」別ウィンドウで開きます (認定数達成表彰)は、AWSパートナーネットワーク(以下、APN)のパートナー企業が、AWS認定資格取得の合計数が一定値に達するごとにAWSより認定されるものです。なお、NTTテクノクロスでは、AWSに関する営業・技術体制、およびAWSのシステムインテグレーションやアプリケーション開発などの実績が評価され、2018年よりAWS アドバンストティアサービスパートナーに認定されています。

 今後も技術力の研鑽に努めながら、AWSと幅広い分野で連携し、AWSを生かしたさまざまなサービスやソリューションの提供を通じてお客様のビジネスに貢献します。

<保有資格の内訳 ※2025年2月3日時点>

資格レベル

保有数

プロフェッショナル / 専門知識

137

アソシエイト

198

ファンデーショナル

174

合計

509

技術者育成とAWS認定資格試験について

 NTTテクノクロスでは、事業推進に不可欠な「デジタル人財」としてクラウドエンジニアを位置づけ、「ソフト道場研修」*1「自律的成長支援の取り組み」*2「テクニカル系人材育成」*3など、社員の自発的な学びの場となる研修プログラムを多数整備し、AWSを扱うエンジニア向けのトレーニングや資格取得支援を積極的に進めています。
 また、2022年3月には資格取得を通じスキルアップを図る社内コミュニティ「しかそく!」(資格×加速)が発足し、メンバー同士がつながり、交流しながらスキルアップに励んでいます。



NTTテクノクロスのAWSソリューションについて

 豊富なシステム構築の実績と技術力を兼ね備えたAWSの専門家チームが、業界・業種を問わずお客様のシステム要件に合わせて、導入コンサルからクラウド設計構築までトータルでサポートします。
(https://www.ntt-tx.co.jp/products/aws/)別ウィンドウで開きます





用語解説・注釈

*1:ソフト道場研修

 ソフト道場は、開発現場で活躍するプロフェッショナル社員を講師とした「実践型の技術者育成」の場です。2009年7月に開設以来、現場で戦力となる技術者を育成しています。

*2:自律的成長支援の取り組み

 上司やメンターによる1on1、クリフトンストレングスワークショップ等を通じて各自の強みやキャリア形成を支援するとともに、社員がいつでも学ぶ環境(Udemy™ Business等)を提供することで、社員の自律的成長を支援しています。

*3:テクニカル系人材育成

 クラウドや生成AIなど、組織的に強化する育成分野を定め、計画的に人材を育成します。クラウド分野の施策の一環としてAWS資格取得を推進しています。

* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。