世界60カ国7,000社を超える企業の働きがい調査を行うGreat Place to Work®により日本における「働きがいのある会社」に選出されました
2022年03月01日
NTTテクノクロス株式会社
NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:桑名栄二 以下、NTTテクノクロス)は、Great Place to Work® Institute Japan(本社:東京都品川区、代表:荒川陽子)が実施する「働きがい認定企業」の発表において、2022年3月度の「働きがいのある会社」に選出されました。(「働きがい認定企業」紹介ページ https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/0301_541.html)

NTTテクノクロスは、先端技術を人に優しいかたちにすることで、お客さまとともにその先の社会への貢献をめざすとともに、社員の多様な価値観や個性を尊重し、一人ひとりが自分らしくイキイキと働くことができるよう、多様な人材が活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
具体的には、コロナ禍以前から在宅勤務制度を導入しているほか、コアタイムなしのスーパーフレックス制度など柔軟な働き方を支援する制度を設けています。また、男性の育休推奨やLGBTQへの取り組みなどに向けた制度の拡充に加え、さまざまな研修の実施や資格取得支援にも努めています。
「働きがいのある会社」実現に向けたNTTテクノクロスの取り組みは、採用ページ(https://www.ntt-tx.co.jp/ri/recruit/)をご覧ください。
「働きがい認定企業」について
働く人へのアンケートの結果を基に、一定レベルを超えた会社を、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることをGreat Place to Work® Institute Japanが正式に認定するものです。
Great Place to Work® Institute Japanについて
Great Place to Work® Instituteは、世界約60ヵ国に展開し、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析、各国のHPや主要メディア等で発表しています。米国では、1998年より「FORTUNE」を通じて毎年「働きがいのある会社」ランキングを発表しており、同国ではこのランキングに名を連ねることが「一流企業の証」として認められています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place to Work® Instituteよりライセンスを受け、Great Place to Work® Institute Japan(GPTWジャパン)を運営しています。
- Great Place to Work® Institute Japanトップページ
(https://hatarakigai.info/)
- 日本における「働きがいのある会社」認定企業ページ
(https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/)
* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。