プレスリリース
メール誤送信防止ソリューション「CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)サーバタイプ」SaaS型メールサービスを提供するISPなどアウトソーシング事業者へ販売開始
2010年02月24日
NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区、代表取締役社長:伊土 誠一)は、企業向けのメール誤送信防止ソリューション「CipherCraft/Mail(サイファークラフト メール)サーバタイプ」を、2006年より提供開始し、これまで15万ライセンスと2年連続国内シェアトップ※となっています。今回、このソリューションに、マルチテナント対応機能を付加し、2月24日より、新たにSaaS型のメールサービスを提供するISPなどのアウトソーシング事業者へ販売開始します。
※ 2年連続国内シェアトップ: ミック経済研究所「情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2009」2009年6月発刊
(2)ISP事業者は、付加サービス競争にSaaS型メール市場が拡大する中、多くのISP事業者は、SaaS型メールサービスの提供を強化しており、情報漏洩対策の暗号化、スパム、ウイルス対策機能をはじめとした付加サービスの差別化ニーズが高まっています。こうした中、メールの誤送信防止機能を安価に導入できる「CipherCraft/Mailサーバタイプ」は、ISP事業者にとって、高い競争力をもつ付加サービスとなります。当社としては、販売開始早期からのサービス導入ならびに受注を見込んでいます。
・添付ファイルZIP化サービス : 年額 72万円/1,000ユーザ
・メール誤送信防止サービス : 年額120万円/1,000ユーザ
※詳細はお問い合わせください
※ 2年連続国内シェアトップ: ミック経済研究所「情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2009」2009年6月発刊
背景
(1)企業のメール環境は、SaaS型へ移行 昨今、メール誤送信は情報漏洩事故の主たる原因のひとつとして挙げられ、その割合は年々増加しています。この課題は、近年大きく導入を増やしているSaaS型のメールサービスを利用している企業も例外ではありません。こうした企業から、導入実績が多い「CipherCraft/Mailサーバタイプ」をSaaS型メールサービスでも利用したい、との要望を受けています。 SaaS型メールアウトソーシングは、中小規模の企業の利用も多く、利用人数の多い少ないに関わらず、安価にサービス導入できる価格設定としました。(2)ISP事業者は、付加サービス競争にSaaS型メール市場が拡大する中、多くのISP事業者は、SaaS型メールサービスの提供を強化しており、情報漏洩対策の暗号化、スパム、ウイルス対策機能をはじめとした付加サービスの差別化ニーズが高まっています。こうした中、メールの誤送信防止機能を安価に導入できる「CipherCraft/Mailサーバタイプ」は、ISP事業者にとって、高い競争力をもつ付加サービスとなります。当社としては、販売開始早期からのサービス導入ならびに受注を見込んでいます。
新機能にて実現できること
CipherCraft/Mailサーバ上にてマルチテナント管理が可能CipherCraft/Mailは管理面において、利用企業ごとに誤送信防止のポリシー設定を分けて運用が可能です。また、同一企業内にプライベートクラウドとして導入する場合でも組織単位でメール誤送信防止のルールを複数もって運用可能です。「CipherCraft/Mailサーバタイプ」との連携イメージ

製品販売価格
アウトソーシング事業社向け価格:・添付ファイルZIP化サービス : 年額 72万円/1,000ユーザ
・メール誤送信防止サービス : 年額120万円/1,000ユーザ
※詳細はお問い合わせください