- カテゴリ
SynoraVoice
好みの声色へ瞬時に変える”リアルタイム音声変換ソフトウェア”

こんなお悩みは
ありませんか?

キャラクターの声づくりに時間やコストがかかる
音声合成ではテキストを作成後、読みや速度・イントネーションなどの調整が必要です。また、声優・アナウンサー・ナレーターなどのプロや専門の担当者を手配するには、コストがかかります。

案内の声がお客様に届きにくい
担当者の声質によっては、館内の音響環境や周囲の雑音と相まって、音声の明瞭性を損なう要因となり、多くのお客様にとって聞き取りづらくなっている可能性もあります。
SynoraVoiceが解決します!
SynoraVoiceは、違和感のない高い音声品質とこれまでにはない低遅延処理を実現した音声変換ソフトウェアです。
入力音声に対して「ターゲットとする音声へとリアルタイムに変換する」ことができ、変換後はメタバースや動画配信、アナウンス・コールセンターなどで「高品質で自然な声色」で出力されます。相手に聞きやすい音声を届けるだけでなく、声のプライバシーを保護したり、声色を変えることでのモチベーション・エンゲージメント向上につなげることができます。
好みの声色や話し方にリアルタイムで変えられる音声変換ソフトウェア
「SynoraVoice(シノラボイス)」は、Synchronize(同時性)、Synergy(相互作用)、Synonym(同義)を実現する新たなOral(口頭)のAura(オーラ)をまとったVoice(声)という意味を組み合わせた造語です。
リアルタイム音声変換技術とは?
話者の声を別の声に変える「音声変換」は処理の複雑さから変換に時間がかかり、遅延が大きくなる傾向にありました。また、従来の「ボイスチェンジャー」では機械的な音声となるため、声の秘匿や娯楽用途には利用されるものの、自然な音声としては課題があります。
NTTテクノクロスは、こうした課題を解決するため、NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発した「リアルタイム音声変換技術」を活用し、高い音声品質とこれまでにはない低遅延処理を実現した高精度な音声変換ソフトウェアを製品化しました。
「SynoraVoice」は、誰が話しても選択した音声モデルの声に変換できるため、これまで必要だった音声表現や声色の複雑な調整は不要です。
特長
特長1:瞬時に好みの声色や話し方に変換
NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発した「リアルタイム音声変換技術」では、従来用いられているNon-causalモデルではなく、Causalモデルを用いた遅延量のより少ない処理により、瞬時にクリアな音声へ変換できます。音声変換処理による遅延をおさえることで、スムーズな会話を実現します。
特長2:利用シーンに合わせた音声が選択可能
入力音声から抽出される音声の中間特徴量に着目し、誰が発話しても同じ中間特徴量を持つ音声を出力することができるため、高い音声品質をご提供いたします。
プリインストールモデルとして、男声4種・女声4種の合計8種の音声モデルを用意しており、用途やシーンに合わせて理想的な音声を選択できます。 また、指定の音声をカスタマイズして追加することも可能です。
特長3:アプリケーションとしてだけでなく、ライブラリとしても提供可能
OS標準のデバイスドライバでオーディオデバイスを認識できる外部アプリケーションであれば、本アプリケーションと連携して使用することができます。また、既存のシステムなどに組み込めるソフトウェアライブラリ(開発キット)としてもご提供できます。
利用シーン
利用シーン1:メタバースやVTuberなどのキャラクター音声
メタバース空間で話す際のアバターの音声や、バーチャルYouTuber「VTuber」などのキャラクター音声としてご利用いただけます。従来、アバターの音声は既成のものや一度録音したもの、テキストを音声合成にかけ調整する必要がありましたが、「SynoraVoice」では、リアルタイムに声を変えるため複雑な調整などの手間は不要です。
アバターやキャラクターに合う雰囲気の声に変換することで、コンテンツに集中・没入でき、視聴者や観覧者のエンゲージメントを高めることに繋がります。
利用シーン2:イベントやショーのキャラクター音声
イベントでキャラクターボイスを使用する際、声優などを手配してその場で対応するか、録音音声を用意する必要がありました。
イベントやショーのキャラクター音声に利用することで、その場でスタッフの声をキャラクターの音声に変えることができます。キャラクターがファンやお客様とリアルタイムに会話するなどインタラクティブな受け答えをすることが可能になるため、イベントやショーなどの演出の幅が広がり、ファンの集客や物販の促進に繋がります。
利用シーン3:公共施設や交通機関の案内放送
公共施設での呼び出しや案内放送、鉄道やバスなどの交通機関での駅や車内の緊急アナウンスを騒音下でも聞き取りやすい声へと変換します。
一般的に使用される音声によっては、注意を惹くことが難しい状況でも、特定のキャラクター音声や通りのよい聞きやすい音声でアナウンスすることで、注意喚起や集客に繋がります。
利用シーン4:コールセンターのオペレーター音声
コールセンターでオペレーターの声を柔和な声にして印象をやわらげたり、毅然とした声にしてハラスメントに対応することが可能です。相手に対する声の印象を変えることができるため、オペレーターの心理的負荷を軽減することに繋がり、安心して業務に従事できる職場環境を整備できます。
外部アプリケーションと連携して使用することができるため、ネットワーク経由で通話するWeb会議にもご利用いただけます。
ご提供形態
アプリケーションでのご提供以外にも、ソフトウェアライブラリでのご提供も可能です
本ソフトウェアはライセンス販売のみとなります。一般個人の方への販売は行っておりません。
「SynoraVoice」の導入に関するご相談やお問い合せはお気軽にご連絡ください。
アプリケーションの動作環境
カスタムボイスについて
プリインストールされている音声モデル以外に、カスタムボイスとして特定の音声モデルを追加することも可能です。お客様での音声モデルの追加はできません。お客様がお持ちの音声データをお預かりし、当社で音声を学習させてカスタムボイスをご提供いたします。音声データをお持ちでない場合でも、音声データの収録からお手伝いさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
価格
提供形態や導入規模などにより御見積いたします。詳細はお問い合わせください。
よくあるご質問
-
本製品は法人のお客様を対象とさせていただいております。ご了承ください。
-
ご契約内容によって異なります。
アプリケーション単体のご利用であれば、ご提供する本製品とドライバー、付属ファイルをインストールすることで、すぐにご利用いただけます。 -
音声変換実行時に最適化録音した音声を使用し、よりモデルに近い音声で変換するために事前に7秒間の録音を行います。録音することで入力話者の音声が登録され、音声変換に使用できます。入力話者の登録数に制限はありません。
-
Web会議システムと連携して本アプリケーションを使用することができます。外部アプリケーションの種類によっては、本アプリケーションと連携して使用できない場合がございます。
-
ご利用いただけます。本製品は発音やイントネーションを向上するものではありませんので、予めご了承ください。
-
ご利用いただけます。