現場のデータから、現場の作業品質向上、効率化を実現 現場作業支援ソリューション 現場のデータから、現場の作業品質向上、効率化を実現 現場作業支援ソリューション

現場作業支援ソリューションとは?

現場従事者がウェアラブルデバイス「THINKLET(シンクレット)」を装着し、作業中の現場の映像音声をデジタルデータとして記録し、リモートで共有します。共有したデジタルデータを業務支援やデータ分析に活用することで、業務フロー全体のデジタル化を支援します。

お客様メリット 活用例

現場作業支援ソリューションのメリットは?

MERIT1

安全性向上

●危険個所の有識者による確認
作業現場の映像をリモート地点の有識者と共有し、音声も含めたコミュニケーションを取り、 危険箇所の確認、予防対策、およびその記録保持を行うことで作業の安全性を向上させます。

  • ・事故の減少
  • ・不安全行動の減少
  • ・事故原因特定と対策
  • ・安全管理の見える化/定量化

メリット1 安全性向上
MERIT2

作業品質向上

●現地対応する人員の削減
竣工検査や難易度・危険度の高い作業のリモート確認を実現することで、 現地対応する人員を最小限にするとともに多数の現場対応が可能です。

  • ・作業ミスの減少
  • ・熟練者技能の記録と展開

メリット2 作業品質向上

現場作業支援ソリューションの特長

使い慣れたWeb会議でデバイスを利用

使い慣れたWeb会議でデバイスを利用

ウェアラブルデバイスをZoomに接続することで、装着者のカメラ映像や音声がミーティングで共有でき、ハンズフリーで作業しながら、会話することが可能です。また、録画が可能で、振り返りや分析などにも利用できます。

現場作業支援ソリューションの活用例

「現場作業」「顧客応対」のさまざまなシーンで活用が可能です 「現場作業」「顧客応対」のさまざまなシーンで活用が可能です

フィールドメンテナンス

高スキル者の技能継承
熟練者によるリアルタイム遠隔支援により、育成対象者に対して効率的に指導・育成できます。また、熟練作業者の作業時の映像音声を記録、データ蓄積・分析することでナレッジとして他の作業者の学習に利用し、後進への技能継承に活用できます。

活用例:フィールドメンテナンス

医療

リモートでの医療支援
看護者が患者を救護する際に、患者の状況を映像音声で遠隔にいる医師にリアルタイムに伝達し、救護措置についてのコミュニケーションを実施します。

活用例:医療


今、現場で何が起きているかわかる!
現場のデータを分析して活用できる!
NTTテクノクロスの現場作業DXソリューション
  • 「THINKLET」はFairy Devices株式会社の登録商標です。
  • 「Zoom」、Zoomロゴは、Zoom Video Communications, Inc.の商標または登録商標です。
  • その他の会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。