VR Danger experienceVR 危険体感コンテンツ

事故の型に基づいた豊富なコンテンツを提供

墜落、転落、転倒、激突、飛来、落下、崩壊、倒壊、激突され等の事故の型に基づいたVRコンテンツを提供しています。 VRコンテンツは、事故にあうまでの作業手順(シナリオ)に従って体験するようになっています。また、いくつかのVRコンテンツは、複数のシナリオをもっています。各VRコンテンツの1つのシナリオの体験時間は、約5分程度になっています。

2022年12月1日現在、26本のVRコンテンツを提供しています。
すべてのコンテンツをご契約PCへダウンロードし、ご利用いただけます。

特徴

概要

コンテンツカテゴリ

転落

転倒

激突され

崩壊

感電

はさまれ・巻き込まれ

特徴

VR安全意識向上サービスは、サブスクリプション契約であり、契約各社様からのご意見ご要望をサービスに反映していくことで、サービス向上を図っていきます。

VR機器

・VR安全意識向上サービスハードウェア機器セットには、PC、VRヘッドセット、電源タップが入っています。VR研修に必要な機材は、キャリー付きジェラルミンケースに梱包しています。各支店での研修や安全大会など、持ち出し移動が簡単に行えます。

VRコンテンツダウンロード

・すべてのコンテンツをご契約PCへダウンロードし、ご利用可能です。

研修運営ツール

・利用マニュアルに加え、研修台本、研修内容パネル用原稿、VRシナリオフローを用意しています。各コンテンツ毎に用意しておりますので、そのまま印刷して利用も可能です。

アンケートシステム

・ユーザ利用アンケートを用意しており、簡単な質問を記入して、利用者の意識調査が可能です。

利用実績データ

・ご契約端末から利用履歴ファイルをアップロードすることで、利用実績データへ変換します。利用者のコンテンツ利用実績として利用可能になります。

概要

農林水産業や食品産業の現場における作業事故事例を想定したVR動画などを制作することで、死傷事故撲滅に貢献

豊富なラインナップ

・実際の事故事例を分析し、1つの事故に対して、条件やシチュエーションを変えた複数パターンのコンテンツを用意しています。

鮮度の高いコンテンツ

・最新の法令、ルールを早期に取り込み、定期的にコンテンツの追加、アップデートを行います。

6カテゴリ26コンテンツ

・様々な事故の型に対応したコンテンツをリリースします。

・作業内容や事故の型は、サービス利用者様たちの声を踏まえて拡充していきます。

コンテンツ一覧

転落

Contents 01

引込線撤去作業

引込線撤去作業
引込線撤去作業2 引込線撤去作業3 引込線撤去作業4
屋外での梯子作業において、柱間分岐や道路横断時の作業を再現しています。張力内側に梯子を設置したり、道路横断作業時に通行止め不備があるなどの危険性を体験することができます。梯子作業時の安全手順を直感的に学習できるコンテンツになっています。

Contents 02

架上ラック作業

架上ラック作業
架上ラック作業2 架上ラック作業3 架上ラック作業4
局内での架上ラック作業時に梯子を利用した作業を再現しています。 梯子昇降時の安全作業手順(梯子の固定、転落防止器具の利用など)やラック上の転落防止器具利用(本ロープ利用など)で、誤って行いがちな作業の危険さを体感することができます。事故体感を通じて、高所作業時の禁止事項を直感的に学ぶことができます。

Contents 03

所内脚立作業(設置方向の不備)

所内脚立作業(設置方向の不備)
所内脚立作業(設置方向の不備)2 所内脚立作業(設置方向の不備)3
局内での脚立を利用した壁面作業を再現しています。脚立の向きが正しくない、手に荷物を持ちながら昇降するなど、誤って行いがちな作業の危険さを体感することができます。事故体感を通じて、脚立利用時の禁止事項を学ぶことができます。

Contents 04

雨天梯子作業

雨天梯子作業
雨天梯子作業2 雨天梯子作業3 雨天梯子作業4
雨天時の野外坂道での引き込み線を梯子に登り撤去する作業現場を再現しています。近隣住民からの時間圧による作業手順の不備により高所からの転落事故を体感いただけます。時間の無い作業現場においても正しい作業手順の重要性を学習できるコンテンツになっています。

Contents 05

バケット車作業(保安設備不良)

バケット車作業
バケット車作業2 バケット車作業3 バケット車作業4
2車線道路での通信設備(クロージャ等)の工事現場にて、バケット車停車中に走行してきたトラックとの追突事故を再現しています。適切な保安設備の設置を怠ったことによる接触事故への危険性を体感いただき学習できるコンテンツになっています。

Contents 06

橋梁足場作業

橋梁足場作業
橋梁足場作業2 橋梁足場作業3
吊り足場での解体作業現場を再現しています。高所箇所のボルトを外すために安全帯を誤って外してしまったことによる落下を体験いただけます。いかなる場面においても安全装置装着の重要性を学習できるコンテンツになっています。

Contents 07

鉄塔高所作業

鉄塔高所作業
鉄塔高所作業2 鉄塔高所作業3 鉄塔高所作業4
航空障害灯の交換作業現場を再現しています。地上より鉄塔上部100mでの作業となり、正しい安全帯の装着を怠ったことにより高所からの転落を体験いただけます。高所作業における危険性を正しい手順と共に学習できるコンテンツになっています。

Contents 08

梯子高所作業

梯子高所作業
梯子高所作業2 梯子高所作業3
一般的な住宅街での梯子を使った高所作業を再現しています。梯子の立て掛け角度ミスによる高所からの落下を体験いただけます。誤った作業手順における危険性を体感いただき、安全な作業方法を学習できるコンテンツになっています。

Contents 09

柱上高所作業

柱上高所作業
柱上高所作業2 柱上高所作業3
梯子を使って電柱に上る電柱作業現場を再現しています。安全帯の装着有無や高所での移動手段の誤りによる高所からの転落事故を体感いただけます。実際の手順を考慮いただきながら作業を行いますので、正しい作業手順を学習できるコンテンツになっています。

Contents 10

所内脚立作業(上向き作業禁止)

所内脚立作業(上向き作業禁止)
所内脚立作業(上向き作業禁止)2 所内脚立作業(上向き作業禁止)3
室内での蛍光灯の交換作業時に脚立からの転落事故を再現しています。第三次産業においても発生しやすい事故の事例をもとにイベントを組み込んでいますので、あらゆる作業現場においても汎用的に事故を体感いただくことができ、誤った作業手順での危険性を学習できるコンテンツとなっています。

Contents 11

足場解体作業

足場解体作業
足場解体作業2 足場解体作業3 足場解体作業4
高所足場での足場解体作業を再現しています。足場作業において重要な先行手すり利用の手順を誤って作業した場合の危険さを体験できるコンテンツです。事故体感を通じて、高所足場における足場解体作業の禁止事項を学ぶことができます。

Contents 12

開口部作業

開口部作業
開口部作業2 開口部作業3 開口部作業4
所内での開口部作業を再現しています。重量のあるを荷を開口部から下ろす場合に適切なクレーンが利用されていない、作業場を移動する際に近道行動を行ってしまった、などの開口部作業にて誤って行いがちな作業の危険さを体感することができます。また、避けるべき開口部からの荷物受け渡しでの事故も体感することができます。事故体感を通じて、開口部作業時の禁止事項を学ぶことができます。

Contents 13

バケット車作業(車両傾き)

バケット車作業(車両傾き)
バケット車作業(車両傾き)2 バケット車作業(車両傾き)3 バケット車作業(車両傾き)4
バケット車を使った高所作業を再現しています。安全帯装着やバケット昇降時の三点支持、保護帽装着を怠った場合の危険さを体験できるコンテンツです。事故体感を通じて、高所でのバケット車作業の禁止事項を学ぶことができます。

Contents 14

鉄塔昇降作業

鉄塔昇降作業
鉄塔昇降作業2 鉄塔昇降作業3 鉄塔昇降作業4
スカイレール付き鉄塔への昇降とステップボルト付き鋼管柱への昇降作業を再現しています。昇降前の安全器の装着確認を怠った場合や昇降中のフック装着確認を怠った場合の危険さを体験できるコンテンツです。事故体感を通じて、鉄塔昇降における器具の装着確認の重要性を学ぶことができます。

転倒

Contents 01

台車荷下ろし作業

車荷下ろし作業
台車荷下ろし作業2 台車荷下ろし作業3
トラックからのカゴ車荷下ろし時の事故を再現しています。実際にコントローラーでカゴ車をつかみ、トラックから倉庫内に運んでいただきます。その際に、作業手順を誤ったり、ストッパーの作動有無による事故を体感いただき、手順を学習できるコンテンツになっています。

Contents 02

足場作業

足場作業
足場作業2 足場作業3
建設現場の仮設足場を再現をし、実際の作業中に発生した事故(高所からの転落)の体感を頂くことが出来ます。安全帯の装着有無や高所での移動手段間違えによる事故を再現しております。安全帯装着の重要性や高所作業の危険性を体感いただき学習できるコンテンツになっています。

激突され

Contents 01

クレーン荷上げ作業

クレーン荷上げ作業
クレーン荷上げ作業2 クレーン荷上げ作業3 クレーン荷上げ作業4
屋外でのクレーンを利用した荷上げ作業を再現しています。荷上げ時の積載量過剰、転落防止器具の未利用、台車運搬時の視界不良など、誤って行いがちな作業の危険さを体感することができます。事故体感を通じて、クレーンや台車を用いた荷物運搬時の禁止事項を学ぶことができます。

Contents 02

電柱荷下ろし

電柱荷下ろし
電柱荷下ろし2 電柱荷下ろし3 電柱荷下ろし4
広い工事現場でのトラックからの電柱の荷下ろし時に発生した事故を再現しています。クレーン車での電柱吊り上げ作業を誤った状態で行った際の事故の危険性を体感いただき、安全な作業方法を学習できるコンテンツになっています。

Contents 03

バケット車作業

バケット車作業
バケット車作業2 バケット車作業3 バケット車作業4
一般的な住宅街での高所作業現場を再現しています。バケット車の停車ルールを忠実に再現をして、周辺環境への保安施設の設置をご確認いただけます。停車位置の重要性や保安施設の設置場所不具合における事故を体感いただき安全な作業方法を学習できるコンテンツになっています。

Contents 04

鉄塔荷上げ作業

鉄塔荷上げ作業
鉄塔荷上げ作業2 鉄塔荷上げ作業3 鉄塔荷上げ作業4
通信塔における、作業器具の荷上げ作業を再現しています。作業器具選択の誤りや安全帯の装着有無による吊り荷落下、及び高所転落事故を体感いただけます。正しい作業器具や安全帯の重要性を学習できるコンテンツになっています。

Contents 05

クレーン資材運搬作業

クレーン資材運搬作業
クレーン資材運搬作業2 クレーン資材運搬作業3 クレーン資材運搬作業4
大型クレーンを使用した資材運搬作業を再現しています。吊り角度が適正角度とされる60°を超えている場合の荷上げやクレーン巻き上げ時に過負荷防止装置の使用を怠った場合の危険さを体験できるコンテンツです。事故体感を通じて、クレーン資材運搬作業における吊り角度や過負荷防止装置の重要性を学ぶことができます。

崩壊

Contents 01

土砂掘削作業

土砂掘削作業
土砂掘削作業2 土砂掘削作業3 土砂掘削作業4
通信管路設置の工事現場を再現しています。掘削抗内での土砂による埋没事故を体感いただけます。作業員個人の判断による作業継続の危険性や、土留めをする事での事故回避の重要性を学習できるコンテンツになっています。

感電

Contents 01

電力繋ぎこみ

電力繋ぎこみ
電力繋ぎこみ2 電力繋ぎこみ3 電力繋ぎこみ4
所内での電力つなぎ込み作業を再現しています。電力供給架への電力つなぎ込みにおけるケーブル配線時に養生が正しく利用されていない、作業前の配線確認に不備があるなど、誤って行いがちな作業の危険さを体感することができます。事故体感を通じて、電力つなぎ込み作業時の禁止事項を学ぶことができます。

Contents 02

所内検電作業

所内検電作業
所内検電作業2 所内検電作業3 所内検電作業4
感電における危険体感を分電盤工事作業にて再現しています。実際に作業手順に沿って操作することが出来、実作業における不注意、確認不足による事故を体験いただけます。VRならではの緊張感を体感でき学習できるコンテンツになっています。

はさまれ・巻き込まれ

Contents 01

ショベル建物解体作業

ショベル建物解体作業
ショベル建物解体作業2 ショベル建物解体作業3 ショベル建物解体作業4
ショベルを利用した建物の解体作業を再現しています。ショベルの作業範囲内立ち入りに起因する巻き込まれ事故とバケットを重機の中心から離れている状態のまま旋回してしまった際の転倒事故を体験できるコンテンツです。事故体感を通じて、作業範囲内立ち入りの危険性とショベル旋回動作におけるバケット操作の危険ポイントを学ぶことができます。

Contents 02

スライス作業(食品製造)

スライス作業(食品製造)
スライス作業(食品製造)2 スライス作業(食品製造)3 スライス作業(食品製造)4
スライサーを用いた食品製造作業を再現しています。原木のスライス作業と廃材の回収作業を行います。スライサー内部の残渣除去作業にあたり、刃の停止確認を怠った場合や治具の使用を怠った場合の危険さを体験できるコンテンツです。また、場内の移動において、両手ふさがりでの移動、安全通路を通らずに近道行動を行った場合の危険さも体験できます。事故体感を通じて、スライス作業における刃の停止確認と治具の利用、移動時に両手を空けることと安全通路の重要性を学ぶことができます。
vrアイコン

 NTT XR 安全教育

各種お申し込み・お問合わせはこちら

NTT XR
  • ホーム
  • VR 危険体感コンテンツ
  • VR 危険予知トレーニング
  • 導入までの流れ
  • 導入費用
  • 導入事例

  • よくある質問
  • お問い合わせ