メディア
その他
VR安全意識向上サービス
近年大人気のVRを安全研修へ今すぐ導入可能
VR安全意識向上サービス
VR安全意識向上サービス:VR危険体感コンテンツは実際に起きうる重大人身事故を「怖い」としっかり実感できる体験を仮想現実(バーチャルリアリティ:VR)で提供します。
VRでは実際に体験することで主体的に学べ、これまでのビデオ上演やプレゼン資料を用いた受動的な研修に比べて、安全作業ルールを定着させることができる教育効果の高い研修が実現できます。
PCやヘッドセットの配線が不要なスタンドアローン端末にコンテンツが対応しました!

対応端末はOculousQuestで、4コンテンツ(2020.12現在)が対応しています。
1.引込線撤去作業【転落】体感コンテンツ
2.架上ラック作業【転落】体感コンテンツ
3.所内脚立作業【転落】体感コンテンツ
4.鉄塔荷上げ作業【転落】体感コンテンツ
興味がある方は問い合わせページから「Questを利用したい」とご連絡ください!
製品特徴
- 01
ちゃんと怖い
NTTテクノクロスのVRコンテンツは恐怖を体感できる感覚に基づき作成しています。また、正しい手順も体験できます。
- 02
すぐ使える
VRコンテンツをWebからダウンロードしてすぐにお使いいただけます。
- 03
より楽しく
今まで座学や動画視聴などで行ってきた安全大会がVRを利用することで活気あるイベントに生まれ変わります。
- 04
いつでもどこでも
場所は選ばず広い会議室や研修室などで実施可能で、VR機材をセッティングするだけですぐに利用できます。
- 05
研修担当者の負荷を軽減
VR体験の具体的進め方マニュアルや研修でそのまま利用できる説明パネル素材をご用意しています。
- 06
追加費用不要
年間利用料お支払いで、全てのコンテンツをご利用いただけます。専用窓口によるサポートも含まれています。
事故の型に基づいた豊富なコンテンツ
発生する重大事故は業種によって異なりますが、いくつかの事故の型に分類分けされます。
我々は数多い事故の型から汎用性の高い危険体感コンテンツを提供します。
- 墜落
転落 - 転倒
- 激突
- 飛来
落下 - 崩壊
倒壊 - 激突され
- はさまれ
巻き込まれ - 切れ
こすれ - 踏み抜き
- おぼれ
- 高温・低温の物との接触
- 有害物等との接触
- 感電
- 爆発
- 破裂
- 火災
- 交通事故
- 動作の反動、無理な動作
- POINT01豊富なラインナップ
- 実際の事故事例を分析し、1つの事故に対して、条件やシチュエーションを変えた複数パターンのコンテンツを用意しています。
- POINT02鮮度の高いコンテンツ
- 最新の法令、ルールを早期に取り込み、定期的にコンテンツの追加、アップデートを行います。
VR安全意識向上サービスコンテンツ一覧

- Contents01バケット車作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- バケット車作業における保安施設不備による車両激突

- Contents02電柱荷荷下ろし【激突】体感コンテンツ
- 電柱荷下ろし作業中、安全確認を怠ったことによる電柱激突

- Contents03バケット車作業【激突】体感コンテンツ
- 保安設備を正しい位置に配置せずに作業を行い車両が追突

- Contents04鉄塔高所作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 鉄塔高所作業時、本ロープフック不良により転落

- Contents05足場作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 養生テープ除去時に安全帯装着を怠り転落

- Contents06雨天梯子作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 雨天での梯子作業完了後、足を滑らせて梯子から転落

- Contents07台車荷下ろし作業【転倒】体感コンテンツ
- 荷物の昇降や荷物移動時の転落事故を体感

- Contents08柱上高所作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 昇柱作業中/柱上で作業する際、本ロープが外れて転落

- Contents09橋梁足場作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 橋梁での吊り足場解体時、安全器具無しで作業を行い転落

- Contents10所内検電作業【感電】体感コンテンツ
- 検電作業時、装備確認を怠ったことにより感電事故が発生

- Contents11所内脚立作業【転落】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 脚立での蛍光灯交換作業中に上向き姿勢を取り転落

- Contents12鉄塔荷上げ作業【激突され】体感コンテンツ
- Update フルハーネス安全帯対応
- 運搬用器具を使用せずに荷物を吊り上げて荷崩れ

- Contents13梯子高所作業【転落】体感コンテンツ
- 壁面で梯子作業中、手を伸ばした際にバランスを崩して転落

- Contents14土砂掘削作業【崩壊】体感コンテンツ
- 土留めを設置せずに掘削坑内の埋設物確認を行い土砂崩壊

- Contents15所内脚立作業【転落】体感コンテンツ
- 脚立を利用した壁面作業での転落

- Contents16引込線撤去【転落】体感コンテンツ
- 柱間分岐での梯子作業時の転落。張力内側作業時の事故体感を体験可能。

- Contents17架上ラック作業【転落】体感コンテンツ
- 架上ラックでの梯子作業時の転落。無ロープ状態での事故体感が可能。
システム概要
VR危険体感の利用履歴をクラウドに収集・分析し、オンラインで管理者が利用状況を把握し報告に利用できます。

※VRはオフラインで起動し利用することができます。クラウドにデータを収集するときのみネットに接続していただきます。
CASE STUDY 導入事例
NTTグループで10,000名以上が体験し、事故事例を再現した満足度9割の高品質コンテンツを提供しました。
さらに、データ分析やアンケートを組み込んだグループワーク研修パッケージを提供し、効果が見えるVR教材も利用可能に。
安全教育のノウハウを活かして、「何をつくればいいか」からサポートいたします。
西日本電信電話株式会社サービスマネジメント部
VRで作業手順をリアルに再現し3,000名が事故事例を体感しました
梯子の急角度設置と高所での身の乗り出しでバランスを崩し地面へ転落する事例