情報畑でつかまえてロゴ
本サイトは NTTテクノクロスが旬の IT をキーワードに
IT 部門が今知っておきたい最新テクノロジーに関する情報をお届けするサイトです

2025年9月~10月の情報発信~SalesforceのMVP Hall of Fameである当社の鈴木貞弘による連載が始まりました!~

2025年9月から10月に実施した報道発表や主な掲載情報をご紹介します。

こんにちは、NTTテクノクロス広報担当のOです。
カレンダーも残り2枚となり、コートが手放せない日が増えてきました。これからの季節は温かい飲み物を片手に、じっくりと読書や情報収集に没頭する時間を過ごすのもいいですね。

さて、そんな「知の秋」にぜひ読んでいただきたい注目の連載が、当社ブログ「情報畑でつかまえて」にて9月からスタートしました。執筆するのは、エバンジェリストであり、世界でも数少ないSalesforceのMVP Hall of Fameの称号を持つ鈴木貞弘さん。Salesforceの未来を担うキーテクノロジー「Agentforce」について、その本質から具体的な活用法まで深く掘り下げています。
「AIエージェントって何ができるの?」「これからのCRMはどう変わるの?」といった疑問をお持ちの方には、必見の内容です。ビジネスの最前線で役立つヒントがきっと見つかるはずですので、ぜひともご覧ください。

1、取材(掲載)

No.

掲載日

媒体社名/媒体名

タイトル/テーマ

1

9月25日(10月号)

ダイワボウ情報システム/PC-Webzine

iPhoneで機動性に優れた未来の働き方を実現「ココナワーク」

2、寄稿

No.

掲載日

媒体社名/媒体名

タイトル/テーマ

1

9月5日
(9月号)

産労総合研究所/企業と人材
※6回目/全12回

教育スタッフの『仕事』日誌

2

9月8日

アイティメディア/@IT

Salesforceが接続アプリの利用制限を強化 セキュリティモデルに関わる重大変更で管理者が取るべきアクションを詳説

3

9月10日

日経BP/ムック本「今から始める生成AI活用プログラミング」

第6章 「Streamlit」と「Gradio」を使ってみよう

4

9月15日

SBクリエイティブ/ビジネス+IT

Salesforce管理者がスキル不足だと・・・「AI導入メリット享受できない」衝撃の事実

5

9月16日

アイティメディア/@IT
※2回目/全6回

生成AIお悩み相談室(2)
RAGの精度が出ないのはなぜ? どうしたらいいですか?

6

9月22日

金融経済新聞社/金融経済新聞

熟達者の技能とは何か?組織における技能継承(1)

7

10月5日
(10月号)

産労総合研究所/企業と人材
※7回目/全12回

教育スタッフの『仕事』日誌

8

10月14日

アイティメディア/@IT

vLLM×Prometheus×Grafanaで実現
ローカルLLMサービングを見える化 監視ダッシュボードを作ろう

3、報道発表

No.

日付

タイトル

1

9月9日

健康管理ソリューション市場で大手企業向けシェアNo.1の「HM-neo」を大学向けに最適化
「HM-neo academic」を2026年4月より提供開始
「~学生・教職員の健康管理情報のデジタル化・一元化により、大学の健康経営®をサポート~

2

9月10日

リアルタイム音声変換ソフトウェア「SynoraVoice」を提供開始

3

9月30日

NTTテクノクロスの社員有志が横浜美術館の子ども向けプログラムに運営ボランティアとして参加

4

10月15日

企業向け生成AIサービス「ChatTX」新バージョン提供開始
~メンバー限定のエージェント作成機能やモニター機能などを拡充~

5

10月23日

メール誤送信防止ソフトウェア「CipherCraft®/Mail 8」、新バージョン提供開始
~内部不正の抑止と「新しいOutlook」の会議通知メールの誤送信防止に対応~

6

10月24日

聴覚障がい者との相互理解を深める「ツナガル・ブック®」を改訂
~多様な個性が輝く職場づくりを推進~

4、お知らせ

No.

日付

タイトル

1

9月16日

人材育成の取り組みに関する寄稿が「企業と人材」(2025年9月号)に掲載されました(連載6回目)

2

9月17日

当社社員 山本昂輝の寄稿が@ITに掲載されました(生成AIお悩み相談室 連載2回目)

3

9月18日

プリンシパルエバンジェリスト 鈴木貞弘の寄稿がビジネス+ITに掲載されました

4

10月15日

人材育成の取り組みに関する寄稿が「企業と人材」(2025年10月号)に掲載されました(連載7回目)

5、情報発信

No.

日付

媒体名

タイトル

1

9月1日

情報畑でつかまえて

【緊急寄稿】Salesforceの「接続アプリケーションの使用制限変更」に備える

2

10月2日

情報畑でつかまえて

社員が主体的に学び合う場 ~「モバイル・ウェアラブル技術カンファレンス2025」開催レポート~

3

10月6日

情報畑でつかまえて
& PRTIMESストーリー

進化し続ける技術者向け新入社員研修 ~業界をリードする技術者の育成の裏側とは~

4

10月7日

情報畑でつかまえて

【開催レポート】採用イベント「1Dayワークショップ IT営業体験コース」を開催しました

5

10月21日

情報畑でつかまえて

2026年卒 内定式を行いました

6

10月23日

情報畑でつかまえて

Salesforce MVP 鈴木貞弘の「Agentforce匠指南」シリーズ ~【第1回】匠が語るAgentforceの基礎と革新性~

7

10月23日

情報畑でつかまえて

【開催レポート】採用イベント「会社で働く自分自身をイメージするためのワークショップ」を開催しました

8

10月27日

情報畑でつかまえて
& PRTIMESストーリー

顧客のこころを動かす真の価値をデザインし、技術を用いて実現する NTTテクノクロスの「こころを動かすデザイン室」

9

10月30日

情報畑でつかまえて

Salesforce MVP 鈴木貞弘の「Agentforce匠指南」シリーズ ~【第2回】現場の匠が解剖するAgentforceのアーキテクチャ

関連情報

NTTテクノクロスの技術力を支える人材や、社員一人ひとりが主体性を発揮したチャレンジなど、さまざまなエピソードを紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

■広報ブログ
 NTTテクノクロスの技術者や社内施策などを紹介しています。

連載シリーズ
広報ブログ
著者プロフィール
広報担当
広報担当
NTTテクノクロス広報担当です。 当社の取り組みや社員の活動など、さまざまな内容をみなさんにお知らせしていきます。