FAQ


採用について

  • Q 2024年の入社予定人数は何人ですか?
  • A 55人です。2025年卒採用は、50名前後を予定しています。
  • Q 博士号取得見込みの学生を採用していますか?
  • A 当社では2025年3月に学士または修士を取得見込みあるいは取得済みであることを応募条件としています。
    博士号取得予定で応募を希望される方は個別にご相談ください。
  • Q 海外に留学している学生を採用していますか?
  • A 採用しています。ご応募ください。
    選考は一般の応募者と同じスケジュールにて日本国内で行います。国内の学生と同様の手順で応募してください。
  • Q 海外からの留学生を採用していますか?
  • A 採用しています。ご応募ください。
    選考の流れと選考基準は、一般の学生と変わりません。
  • Q 資料(入社案内)を送ってもらえますか?
  • A 資料の送付は行っておりません。ご要望に沿えず申し訳ございません。
    当社の情報は当ホームページならびに会社公式ページにてご覧頂けますので、そちらをご利用ください。
    その他情報は会社セミナにてご説明いたします。
  • Q 会社セミナはいつから開催されますか?
  • A 2024年3月から開催します。直近の日程はこちらをご覧ください。
  • Q 会社セミナはどこで開催されますか?
  • A 会社セミナはWEB開催となります。
  • Q 会社セミナに参加するためにはどうすればよいのですか?
  • A まずは、エントリーして下さい。
    エントリー後、当社の採用マイページにて会社セミナの予約が行えます。
    セミナ開催期間中にお願いするものもありますので、マイページの内容をご確認願います。
  • Q 会社セミナの参加は必須ですか?
  • A 選考を希望される方は、会社セミナにご参加いただく必要があります。
  • Q 大学の先輩を紹介してもらえますか?
  • A OB・OG訪問は受け付けておりません。
    会社セミナを始めとして選考段階で社員と懇談していただく場を準備しておりますので、その機会を活用してください。
↑トップへ戻る


勤務条件について

  • Q 1日平均何時間くらい勤務しますか?
  • A 標準の勤務時間は7.5時間です。
    時間外勤務は全社平均で月間20時間程度です。
    関わるプロジェクトの進捗状況により勤務時間は異なります。
  • Q 勤務地の希望はできますか?
  • A 勤務地指定の採用は実施していません。
    入社後の勤務地は固定ではありません。本人の意向や社内の仕事の状況を総合して勤務地が決められます。
  • Q 配属先はどのように決められるのですか?
  • A 本人の希望と会社の事業状況を勘案して決定します。
    入社当初の配属先は、当社で従事したい仕事分野の希望を入社前に伺ったうえで決定してまいります。
  • Q 配属後の異動はあるのでしょうか?
  • A あります。
    会社の事業状況に応じて担当する業務を変えていただくことがあります。
    また、社員は、毎年、自分のキャリアの将来像を考え、会社側と相談する機会を持ちます。それによって、各自の仕事の幅を広げることにつなげています。
↑トップへ戻る


資格について

  • Q システムエンジニアとして、どのような資格をとらなければならないのでしょうか?
  • A 業務について必要となる知識は入社後の研修で修得していただきますので、応募の段階で必要な資格はありません。
    一方、経済産業省が策定するITスキル標準(ITSS)に示されているフレームワーク中の各職種で、必要な専門分野が定められています。入社後、仕事を進めていく上で、これら専門分野の資格を取得し続けるべきであると考えています。
  • Q 応募にあたって必要な資格はありますか?
  • A 業務について必要となる知識は入社後の研修で修得していただきますので、応募段階で必要な資格は、特にありません。
↑トップへ戻る


福利厚生について

  • Q 独身寮はありますか?
  • A あります。通勤時間が会社の定める条件に該当する方は全員入居することができます。30歳到達月の月末まで、会社が借りたマンションの部屋を、社宅・独身寮として措置しています。
  • Q 休日について教えてください。
  • A 以下のような休みが用意されています。
    完全週休2日制(土・日)、祝日
    年次有給休暇(20日)
    年末年始休暇(12月29日~1月3日)
    特別連続休暇(5日)
    各種特別休暇(結婚休暇、出産休暇など)
    病気休暇
    永年勤続休暇
  • Q 出産や育児、介護の休暇・休職制度について教えてください。
  • A 休暇・休職の制度としては「特別休暇」(産前産後休暇を含む)、「育児休職」、「介護休職」が設けてあります。
    このほか、育児や出産を支援するために「リモートワーク」や「短時間勤務」の勤務形態を用意しています。
  • Q サークル活動などはありますか?
  • A サークル活動として下のものがあります。
    テニス、サッカー、フットサル、軟式野球、ソフトボール、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、ボウリング、ツーリング、サイクリング、剣道、華道、写真、メディア研究会など。
    当社はワークライフバランス実現の一環としてサークル活動を奨励しています。

その他詳細は「社員のミカタ:ワーク・ライフ・バランス面からのサポート」をご覧ください。

↑トップへ戻る

一覧へ戻る