採用情報
            
            選考日程
書類選考・適性検査の受付終了いたしました。
個別に募集がありましたら本ページにてお知らせいたします。
| 開催期間 |   受付締切  | 
                  
                     ステータス  | 
                
|---|---|---|
| 2025年3月1日(土)~3月18日(火) | 2025年3月6日(木) 23:59  | 
                  
                     締切りました  | 
                
| 2025年4月1日(火)~4月17日(木) | 2025年4月8日(火) 23:59  | 
                  締切りました  | 
                
| 2025年5月12日(月)~5月22日(木) | 2025年5月14日(水) 23:59  | 
                  締切りました  | 
                
↑トップへ戻る
2026年卒採用 募集要項
| 募集人数 | 
                     50名程度  | 
                
|---|---|
| 応募資格 | 
                     
                      2026年3月までに学士か修士の学位を取得見込み、または取得済みの方に限ります。 
 また、障がい者の方も積極的に採用していますのでご相談ください。  | 
                
| 応募方法 | 
                     当サイトからエントリーしてください。  | 
                
| 選考方法 | 
                     書類選考、適性検査、面接(数回)  | 
                
| 提出書類 | 
                     履歴書、成績証明書、卒業(修了)見込証明書  | 
                
| 入社後に 従事する職種  | 
                  
                    
 ※文系/理系の別、学部/大学院の別は問いません。  | 
                
仕事内容
スタートライン
                  
入社後2~3年間の育成期間は3つのキャリアコース(開発系、営業系、業務系)に応じた業務の基礎を身につけます。
育成期間終了後は、それぞれのキャリアコースを踏まえ活躍していただきます。
                
キャリア形成
                  
下記の3つのキャリアコースでキャリアアップしていきます。
                
1. 開発系職
                  
お客様の課題をシステムの力で解決するサポート開発
社会が必要とするものを提供するサービス開発
今ある技術をさらに人々の役に立つサービスへと導き実現するスペシャリスト
等、様々な開発を行う職種です。
コンサルティング / プロジェクトマネジメント / システム設計 / プログラミング / テスト / 運用 / 保守 / 技術調査 / 評価 / 分析など、
様々なスキルを持った社員が当社で活躍しています。
                
2. 営業系職
                  
営業と聞くと製品を販売するイメージが強いと思いますが、お客様と関わり、お客様の抱える課題の解決策を提案する、どちらかというとコンサルタントに近い職種です。
                  営業には2つの種類があります。
- ・プロダクト営業
 - 当社のプロダクト等を用いて課題解決を行います。
 - ・アカウント営業
 - 担当顧客の経営課題に向けた解決策の提案を行います。
 
当社の有する開発力や持っている技術力、プロダクトを組み合わせ、お客様とビジネスの共創を進めます。
3. 業務系職
                  
会社経営そのものを担う職種です。
社内イベント・福利厚生・給与など会社全体を支える総務部
取引先への支払い・請求等お金に関する部分を支える経理部
人事制度の運用・採用・研修など社員の成長を支える人事部
等、それぞれの分野で高い専門性があります。
                
キャリアの考え方
- ・キャリアは、その人の将来を方向づける大切なものであるため、
ローテーション期間を含めて十分に考える期間が与えられます。 - ・キャリアは一度決定して終わりではなく、業務の状況や本人の考え方、
会社/社会の状況によって、適切なタイミングで変更ができます。 
採用プロセス
1エントリー
当サイトからエントリー。以降のご連絡はマイページ上で行われます。
別途指定するサイトにて会社説明動画等をご覧いただきます。(2025年1月下旬以降)
                    2選考申込
2025年3月からおおよそ月単位に区切って選考申込みを受け付けます。
スケジュールについては2025年2月以降に本ページで公開する選考日程をご覧ください。
                      3書類選考・適性検査
選考申込みをされた方には以下を期限までにお願いいたします。
エントリーシート:マイページからアンケートに回答する形で登録いただきます。
パーソナリティ診断:マイページから受検いただきます。
適性検査:別途指定するサイトにて受検いただきます。
                                      4面接
一次面接:オンライン面接
幹部面接:対面面接
幹部面接のタイミングで、以下の書類を提出いただきます。
・履歴書
・卒業(見込み)証明書*
・成績証明書*
*学校事情等で面接当日までにご用意できない場合は、後日提出いただきます。
                        5内々定
幹部面接に合格された方で、入社のご意思が確認できれば、内々定となります。
2026卒採用 採用データ
| 初任給 | 
                     
                      大学院修士了/月給274,790円 
  | 
                
|---|---|
| 諸手当 | 
                     通勤費(実費支給)、子育て介護手当等、各種手当あり  | 
                
| 昇給 | 
                     年1回  | 
                
| 賞与 | 
                     年2回  | 
                
| 勤務時間 | 
                     フレックスタイム制(1週平均37時間30分)  | 
                
| 勤務地 | 
                   横浜、田町、荻窪、名古屋、大阪 ほか  | 
                
| 休日休暇 | 
                     
                      完全週休2日制(土、日)、祝日  | 
                
| 福利厚生 | 
                     
                      健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働災害保険  | 
                
| 女性活躍 | 
                     
                      「女性活躍推進企業」として、厚労省認定の『えるぼしマーク』を取得しています。  | 
                
| 教育制度 | 
                    
  | 
                
| 採用実績 (学校)  | 
                  
                     
                      <大学院>  | 
                
| 採用実績 (人数)  | 
                  
                    
  | 
                
「採用・イベント情報」に戻る