BizFront®/SmartUI | NTTテクノクロス

デジタルアダプション(UI改善ツール)

社内システム
使いづらさ ゼロ

BizFront®/SmartUI

※1 導入クライアントへのヒアリングより

主な導入企業

  • 業務システムが使いづらくて
    社内の問い合わせが殺到…
  • 入力ミスへの対応や
    マニュアルの整備で業務負荷が…
  • 業務システムの利用定着を促したいけれど
    改修コストはかけられない…

業務システムの
お困りごとを、
カンタンに解決!

Web業務システムの画面上に、
さまざまな機能をカンタンに追加可能。
専用のノーコード編集ツールで、
システム改修なしでカンタンに
UI・UXを向上させることができます。

なぜ既存システムの改修なし
そんなことができるの?

  • 1適用対象画面をキャプチャし、「HTML構造を取得」
  • 2HTML構造の情報をもとに「UI拡張のルール作成」
  • 3作成したUIを既存システムの「画面上に重ねて表示」
BizFront®の概要図

導入事例

さまざまなWeb業務システムでご活用いただけます
  • 足立区
    足立区 様
    • 業種

      自治体

    ヒューマンエラーを起こしやすいシステムにデジタルアダプション(UI改善ツール)を活用。
    DXを推進し業務環境を改善。
  • 株式会社TMJ
    株式会社TMJ 様
    • 業種

      BPOサービス

    クライアントから受託したコンタクトセンター業務で業務品質と生産性、応対速度の向上を同時に実現
  • KDDI株式会社
    KDDI株式会社 様
    • 業種

      情報通信

    システム改修が不要のUI改善ツールで属人化したオペレーター業務の効率をアップ!!
  • 株式会社NTT ExCパートナー
    株式会社NTT ExCパートナー 様
    • 業種

      BPRコンサルティング

    業務運用の標準化(Fit to Standard)に向けて、市販の勤務管理旅費システムのUI・UXを改善。グループ経営に資する「共通ITサービス」を実現。
  • 株式会社NTT ExCパートナー
    株式会社NTT ExCパートナー 様
    • 業種

      BPRコンサルティング

    グループ全体の人事DX推進の課題を解決。
    7割のユーザーがUI改善効果を認め、経営効果も期待。

導入効果

さまざまな導入効果が実証されています
  • 問い合わせ数削減
    業務システム導入後の問い合わせ数削減
  • 改修コスト削減
    改修にかかる費用時間同時に削減
  • 業務ミス低減
    業務ミスが43%削減
  • 入力時間削減
    20分かかっていた入力時間が7分に短縮
BizFront®/SmartUIは、Web業務システムの画面上にさまざまな機能を追加することで
既存システムを改修することなくUIを改善するツールです。

主な機能

業務ナビゲーション機能

画面上にシステム操作を手助けする指示を表示させます。
わかりづらい手入力作業や操作もリアルタイムにナビゲーションすることで、社内問い合わせや手戻りを防止します。
  • 業務ナビゲーション機能

システム間データ転記機能

別システムのコピーペーストしたい入力データをすぐに転記できます。
外部ファイルを連携する二度手間をなくし、入力ミスも防ぐことで、業務効率を向上します。

プルダウンリスト制御機能

入力パターンを類型化して、プルダウン式で表示できます。
複雑な選択オプションにも対応したプルダウンリスト制御ができるので、マニュアルの参照も大幅に削減できます。
  • 複雑な選択オプションに対応した
    プルダウンリスト制御が可能

ExcelファイルやCSVファイルからのデータ入力/出力機能

ExcelファイルやCSVファイルからカンタンにデータ入力できます。
また、データ出力も同様に後付けできるので、別システムへの連携をスムーズにし社内DXを推進します。
  • CSV入力機能も
    カンタンに後付け可能
  • もちろんCSV出力機能も
    カンタンに設定できます

生成AIサービス連携オプション

    生成AIサービスとの連携により、より利用しやすくなりました。従来と比較して以下の利点があります。
  • ルール編集作業の稼働削減
  • 人手では収集が難しかった情報の表示
  • 参照元のマニュアルの文章よりも分かりやすく表示
  • 常に最新のマニュアル情報を表示

分析機能

Webページでの操作内容を分析するためのログ情報が出力可能です
日々の操作内容を分析し、業務システムの利用改善を継続的に行っていただくことが可能です。

他にも素早くUXを改善するための機能が満載です

  • 誤入力などの発生時に、
    「すぐに」注意喚起できる
  • 外部APIと連携して
    住所などを自動入力できる
  • 入力画面に付箋のように
    メッセージやリンクを表示できる
  • 汎用入力のひな型選択も
    容易に可能
  • 条件を満たさないと押せないよう
    ボタンなどをマスキングできる
BizFront®/SmartUIは、Web業務システムの画面上にさまざまな機能を追加することで
既存システムを改修することなくUIを改善するツールです。

動画で見るBizFront®/SmartUI

  • 【紹介編】
    まず利用シーンや製品の概要について知りたい方はこちら
  • 【操作編】
    実際の導入手順や操作方法について知りたい方はこちら
  • 【ええじゃない課Biz】
    TOKYO MX放送のビジネス情報番組「ええじゃない課Biz」での紹介の様子はこちら

導入の流れ

  • 01

    トライアル

    システムへの適用確認・操作感の確認(2週間~)をトライアル(無償) お客様にて実施

    有償サポート

    PoC

    本番環境に即した効果検証(1~3ヶ月)を弊社がサポート

  • 02

    御発注・納品

    注文書受領~納品までは最短5営業日

    有償サポート

    導入サポート

    操作トレーニング・導入コンサルティング・ルール作成支援

  • 03

    運用開始

    標準保守:平日10時~17時のメール・電話対応

    有償サポート

    運用サポート

    ルールのメンテナンス対応・その他サポートは都度お見積り

  • 有償
    サポート
  • PoC

    本番環境に即した効果検証(1~3ヶ月)を弊社がサポート

  • 導入サポート

    操作トレーニング・導入コンサルティング・ルール作成支援

  • 運用サポート

    ルールのメンテナンス対応・その他サポートは都度お見積り

年間65万円〜

ライセンスは端末単位の年間価格です。
適用対象システムが増えても金額は変わりません。

※詳細はお問い合わせください

よくあるご質問

どのような業種の企業がどのような業務で利用していますか?

業種:情報通信、情報サービス、人材サービス、BPO、ガス・電気、金融等、幅広い業種の企業にご利用いただいております。

業務:稟議、調達購買、タレントマネジメント、コンタクトセンター業務、その他基幹業務等、さまざまな業務に適用いただけます。

導入企業の主な従業員規模はどのくらいでしょうか?

数百人から数万人まで、幅広い従業員規模の企業にご利用いただいております。

セキュリティについて気をつけるべきことはありますか?

本製品はPC端末上で動作可能な製品ですので、外部通信は原則発生いたしませんが、ルールファイル配布用に弊社のクラウドサービスを用いてご利用いただくことも可能です。

トライアルはできますか?

導入前に1ヶ月間無償で実施いただけます。
トライアル期間は弊社が伴走いたしますので、ご安心ください。

どんなサポートがありますか?

導入後のサポートについては、年間契約に標準保守が付帯しております。標準保守内で、操作のご不明点などを相談いただけます。

また、基本的なルールについては、動作設定のマニュアルをご用意しております。

有償で、PoCやルールの作成代行サービスもあります。

問い合わせ~検討~導入まではどのくらいの期間が目安ですか?

2~4ヶ月程度で導入開始いただくケースが多いです。

ルールファイルの作成期間はどれくらいですか?

1~3ヶ月程度で作成いただくケースが多いです。

PCの他に、スマートフォンでも使うことはできますか?

スマートフォンについては、用途・環境などによりご利用可能な場合もございますので、お問い合わせください。

自社SaaSを提供しているのですが、本製品を利用できるのでしょうか?

ご提供サービスのご検討ありがとうございます。
用途・環境などによりご利用可能な場合もございますので、お問い合わせください。

動作環境

ソフトウェア

●OS:Windows 7 Professional SP1(32bit/64bit)、Windows 10 Pro(64bit)、Windows 11 Pro(64bit)

●対応ブラウザ:Internet Explorer、Microsoft Edge(IEモード含む)、Google Chrome

BizFront®/SmartUIは、Web業務システムの画面上にさまざまな機能を追加することで
既存システムを改修することなくUIを改善するツールです。

NEWS