動画で解説!
銀行APIで可能になる 銀行と企業のセキュアなデータ連携

多くの企業が口座情報の照会や振込などで利用しているファームバンキング(FB)の通信回線ISDNは、2024年でサービスが終了してしまいます。そこで、ファームバンキングの代替サービスとして注目されているのが「銀行API」です。銀行APIは、高速なインターネット回線を利用して企業の業務システムと銀行をつなぎ、セキュアなデータ連携を可能にします。
銀行向け業務の
煩雑さで苦労していませんか?
銀行APIを活用すれば、
より効率的で安全に業務をおこなえるようになります
メリット
01
銀行関連業務の
業務効率化・自動化
業務システムと銀行口座のデータ連携を自動化できるため、手作業による業務負荷が大幅に軽減されます。
メリット
02
銀行-企業間データ連携の
セキュリティ向上
人手を介さずにデータ連携できるので、作業ミスやデータ改ざんなどのリスクを防ぐことができます。
メリット
03
電話回線不要
インターネット経由で
高速化
INS回線の廃止で既存のファームバンキング(FB)システムが使えなくなっても大丈夫。SSLで安全に通信できます。
様々な分野で活用可能です。
しかし、銀行APIの活用には
高いハードルがあるのも事実…
業務システム改造
のリソースが必要
連携プログラム開発
にコストがかかる
運用方法の
検討と整備

BankingGate API-Xなら、
銀行APIを容易に
活用できます!
BankingGate API-X(バンキングゲート エーピーアイクロス)は、複雑なAPI利用手順を意識することなく業務システムと銀行口座との自動連携を実現するオープンAPI対応ソフトウェアです。これまで手作業で行われていた銀行向け業務や銀行口座とのデータ連携作業の自動化・効率化を容易に実現することができ、作業ミスや・データ改ざんのリスクを最小化します。
特 長
Advantage
Advantage 01
プログラムの開発は最小限!
開発コストをおさえて
短期間で容易に導入できます
BankingGate API-Xには、APIを利用する際に必要となる複雑な処理がすべて組み込まれているため、連携するプログラムの開発は最小限で、銀行APIを利用可能。開発コストをおさえて、短期間導入が可能です。


Advantage 02
全銀協フォーマットに対応!
業務システムの改造を
最小限に抑えて導入できます
BankingGate API-Xでは、業務システムとのやりとりに、標準的な連携フォーマットである「全銀協フォーマット」を採用。業務システムの改造を最小限におさえて、銀行APIを利用できます。
Advantage 03
定期業務を自動実行!
煩雑な手作業から解放され
作業時間やミスを削減できます
毎日実行する業務は、事前に設定しておけば自動実行させることができます。これまでの煩雑な手作業と比較して、大幅な時間節約・ミス削減が可能になり、業務効率化に繋がります。

主な機能
Functions
企業システムI/F機能
基幹システムや会計システムと親和性の高いI/Fを採用することにより、企業側の負担を最小限に抑えます。
- ファイルI/F機能(全銀、CSV)
- REST-API機能
- ファイル送金指示機能
API管理機能
APIを扱う上で必要となる各種処理や管理を自動的に行います。
- Oauth認証機能
- トークン管理機能
- タスク管理機能
- API定期実行機能
- API実行管理機能
- 設定管理機能
銀行API機能
実際に銀行APIを実行するまでに必要となる諸手続きを一つのトランザクションとして取りまとめます。
照会系API
- 残高照会
- 入出金明細照会
- 振込入金明細照会
- 振込状況照会
更新系API
- 振込振替
- 総合振込データ伝送
- 給与/賞与振込データ伝送
- 一括口座確認
- ※
- 「BankingGate API-X」は、株式会社NTTデータが提供する「AnserBizSOL® API連携サービス(直接企業連携)」を利用します。対応金融機関については、AnserBizSOL® API連携サービス(直接企業連携)の対応行に準じて随時拡大予定です。
プランと料金
Plans and Pricing
照会系API 利用プラン
【月額】 ¥200,000〜
【初期構築パック】 ¥2,000,000〜
【導入コンサルティング】 別途ご相談ください
更新系API 利用プラン
【月額】 ¥250,000〜
【初期構築パック】 ¥2,500,000〜
【導入コンサルティング】 別途ご相談ください
※その他ご要望につきましては、別途ご相談ください。
お知らせ
News
資料請求・お問い合わせは、
お気軽に
※「AnserBizSOL」は株式会社NTTデータの登録商標です。