2025年5~6月の情報発信~当社プロジェクトマネジャーによる仕事術などが掲載されました~
2025年5月から6月に実施した報道発表や主な掲載情報をご紹介します。
広報ブログ 第50回
- 2025年07月11日公開
こんにちは、NTTテクノクロス広報担当のOです。
関東地方ではまだ梅雨明けが宣言されていないものの、東京都心では6月の真夏日は13日を記録し、統計を取り始めた1875年以降で最多日数を更新したとのこと。そのニュースを見てしまったせいで、なぜか例年以上に厳しい暑さを感じている今日このごろ。皆さんもこれからの本格的な暑さに備えて、こまめな水分補給を心がけて、熱中症にご注意ください。
さて、今回は2025年5月~6月に実施した情報発信や掲載情報をご紹介します。
当社では、CX、DX、EXなどのプロダクト展開に加え、SIやSESも手掛けていることから、数多くのプロジェクトマネージャーを擁しています。PMの仕事の極意とは何か? をインタビューで掘り下げて他社のPMとともに、「日経クロステック」(5/23)で紹介いただきました。ぜひ、ご一読ください。
1、取材(掲載)
No. |
掲載日 |
媒体社名/媒体名 |
タイトル/テーマ |
1 |
5月10日 |
NHK/所さん!事件ですよ |
|
2 |
5月23日 |
日経BP/日経クロステック |
|
3 |
6月26日 | 日経BP/日経コンピュータ | 新時代プロマネの条件 エースが直伝、DXを導く人材像 |
2、寄稿・情報発信
No. |
掲載日 |
媒体社名/媒体名 |
タイトル/テーマ |
1 |
5月5日 |
産労総合研究所/企業と人材 |
|
2 |
5月24日 |
日経BP/日経ソフトウエア |
Web UIフレームワーク 「Streamlit」 と 「Gradio」 を使ってみよう |
3 |
5月26日 |
情報畑でつかまえて |
Salesforceの匠がNTTテクノクロスでのキャリアを選んだ理由とは?「Salesforce MVP Hall of Fame」として認定、殿堂入りしたエバンジェリスト鈴木貞弘のキャリア形成秘話 |
4 |
6月5日 (6月号) |
産労総合研究所/企業と人材 | 教育スタッフの『仕事』日誌(3回目/全12回) |
5 |
6月30日 | 情報畑でつかまえて &PRTIMESストーリー |
企業サイトリニューアルプロジェクトの裏側~お客様と未来を共創し続けるNTTテクノクロスの3つの強みとは? |
3、報道発表
No. |
日付 |
タイトル |
1 |
5月14日 |
匿名加工情報作成ソフトウェア「tasokarena」、生成AIを活用したマスキングツールを提供開始~マスキング作業におけるデータの目視確認や修正対応の負担を軽減~ |
2 |
5月29日 |
4、お知らせ
No. |
日付 |
タイトル |
1 |
5月7日 |
プリンシパルエバンジェリスト 鈴木貞弘の寄稿がビジネス+ITに掲載されました ※寄稿タイトル:SalesforceのAIエージェント活用に「必須のスキル」、開発力だけでは「不十分」なワケ |
2 |
5月7日 |
※寄稿タイトル:ChatGPTはこれまでの対話システムと何が違う? 対話システムが有する知識、共感、個性を探る |
3 |
5月8日 |
当社社員 鳥居崇、中川達也、高橋敏が執筆に参画した書籍『進化するヒトと機械の音声コミュニケーション Vol.2』が発売されました |
4 |
5月8日 | |
5 |
5月13日 |
世界のアプリ開発エンジニアが集い、Flutterの最新技術やトレンドを共有する「Flutter Ninjas 2025」に当社社員の神原健一が登壇します |
6 |
5月22日 |
|
7 |
5月27日 |
当社社員 金井康明の取材記事が「日経クロステック」に掲載されました ※取材内容:大手SIer各社のエースが明かす、新時代プロマネの条件(実践例) |
8 |
5月27日 |
当社社員 上原潤二の寄稿が「日経ソフトウエア」に掲載されました ※寄稿タイトル:Web UIフレームワーク 「Streamlit」 と 「Gradio」 を使ってみよう |
9 |
5月27日 |
|
10 |
5月30日 |
世界のテックリーダーが集う大規模カンファレンス「DevTalks Romania 2025」に当社の神原健一が登壇します |
11 |
6月3日 |
日本最大級のAndroidイベントの1つ「Android Bazaar and Conference 2025 Spring in CIT」に当社の神原健一が登壇します |
12 |
6月12日 |
|
13 |
6月16日 |
|
14 | 6月30日 | NTTテクノクロス、NTTテクノクロスサービス コーポレートロゴ変更のお知らせ |
■関連情報
NTTテクノクロスの技術力を支える人材や、社員一人ひとりが主体性を発揮したチャレンジなど、さまざまなエピソードを紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
■広報ブログ
NTTテクノクロスの技術者や社内施策などを紹介しています。


NTTテクノクロス広報担当です。 当社の取り組みや社員の活動など、さまざまな内容をみなさんにお知らせしていきます。