第28回Elasticsearch勉強会が当社オフィスで開催されました
2019年1月16日に当社品川オフィスで開催された第28回Elasticsearch勉強会のレポートです!
Step up Elastic Stack
- 2019年01月17日公開
はじめに
こんにちは。
NTTテクノクロスの川崎です。
2019年1月16日にElasticsearch社の大谷 純さんが主催するElasticsearch勉強会が当社品川オフィスで開催されました。
80名ほどの参加者が来場し、2018年11月にリリースされたElastic Stack 6.5の機能を切り口とした発表が行われました。
本記事では勉強会での模様をご紹介します。
6.5機能紹介
Elasticsearch社の大輪さん、大谷さんによる発表です。
大輪さんからElasticsearchとKibana、
大谷さんからBeatsとLogstashなどの6.5の機能を
デモを交えて包括的にご紹介いただきました。
その中で気になったのは、やっぱり私の大好きなCanvasがベータになったことですね。
Canvasはデータにストーリーを語らせるツール、だそうです。かっこいい。
またInfrastructure UIのデモが使いやすそうだったことと、
tail -fのように可視化できるLogs UIも印象的でした。
大輪さん、大谷さんの発表内容と同等のWebinarが公開されていますので、そちらも参考にしてみてください。
Elastic Stack 6.5で実現する快適Kibana生活
当社の山下による発表です。
Kibanaを利用する上で、より便利になった機能について
Before/Afterの例を中心に紹介がありました。
未経験な人が利用する時にネックとなりやすいElasticsearchへのデータ投入が
KibanaからCSVファイルでできるようになったことで、利用障壁が下がるように思う、というのは
参加者のみなさんからも共感が得られていたように思います。
おわりに
質疑や懇親会では活発に意見交換がされ、活気のある勉強会となりました。
次回の勉強会も楽しみです。
NTTテクノクロスでは、Elastic Stackに関するコンサルティングから、構築、サポート、保守までお客様のビジネスに貢献できるよう支援を行っております。
以下の「関連するソリューション・製品」からお気軽にお問合せください。
Elastic Stackに関する情報を本ブログで継続して発信していく予定です。
今後ともよろしくお願いします。

OSSを組み合わせて、どう使うか検討・検証する業務の中でElastic Stackと出逢う。 プロモーション活動など幅広く担当。Kibanaかわいい。おいしいごはんとMarvelが好き。