Product Line-up 製品ラインナップ

あなたのメッセージを、もっと自然に、もっと伝える。
選べる3つのラインナップから、最適な「声」を。

豊富なバリエーションの「Basic」、独自の声をカスタマイズできる 「Custom」、プロの声優の声を活用する 「Actors」 と、3つのラインナップをご用意。用途や目的に合わせて、最適な「声」を選べます。FutureVoiceのご提供はCloud・Server・SDKの3種類からお選びいただけます。また、最先端の音声合成UIを備え、直感的な操作で自然な合成音声を作成できるツール、FutureVoice Studioもご用意しています。

  • Voice

    FutureVoice Basic

    FutureVoice Custom

    FutureVoice Actors

    バツの印
  • Service & System

    FutureVoice Cloud

    FutureVoice Server

    FutureVoice SDK

    バツの印
  • Tool

    FutureVoice Studio

Voice

voice

幅広いシーンで活躍する多彩な声のバリエーションは、
さまざまな商品サービスにマッチします。

FutureVoice Basic

男性、女性や様々な年齢層、英語、中国語、韓国語などの話者など、50パターン超の豊富なバリエーションのキャラクターをあらかじめご用意しています。お客様のニーズに合わせてご利用いただけます。

6人の笑顔の男女のイラストが吹き出し型の枠に収まって並んでいる
人のアイコン

FutureVoice Custom

人の声を基に深層学習を用いて音声合成モデルを構築するサービスです。一言の音声から日本語はもちろん、外国語の音声も合成可能。従来のカスタムボイスの提供期間やコストの課題を改善する「Zero-Shot音声合成サービス」と「Few-Shot音声合成サービス」提供により、より手軽に人の声を再現できます。

Zero-Shot音声合成とFew-Shot音声合成の仕組みを比較したフロー図

FutureVoice Actors

Zero-Shot音声合成では、数秒の音声から話者の特徴を抽出し、ベースモデルで音声を合成する流れを示している

声優・俳優・著名人の「声」の利用に関する権利調整から収録までの稼働とコストの大きな負担を軽減し、いつでもどこでも「声」を作成、様々な用途でご活用いただけるサービスです。

5人の声優の顔写真と名前が円形の吹き出し内に表示されている人物紹介画像

Service & System

Service & System

FutureVoiceは、Cloud・Server・SDKの3種類で提供可能です。
用途に応じた最適な環境で、高品質な音声合成をご利用いただけます。

  • クラウドアイコン

    FutureVoice Cloud

    Webサービス及びシステムやスマートフォンのアプリ向けにリアルタイム連携が可能なWebAPIと、24時間365日Webブラウザを利用して、合成音声の作成及び調整が可能なGUIを有するクラウドサービスです。

    特長

    人の声と遜色ない自然な音声とバリエーション豊かな話者や感情音声

    マルチタスクにおける高速な応答

    特定のOS・プログラミング言語に依存することなくAPI連携

    合成音声を24時間365日作成

    使い放題定額制

    読みやイントネーションの修正、辞書やパラメータ等豊富な機能

    スペック

    音声合成システムの対応言語や入出力形式などの仕様を表形式で示した画像

    ※1 Google Chrome, Microsoft Edge を推奨します。

  • クラウドアイコン

    FutureVoice Server

    電話自動音声応答や対話システム向けにネットワークを利用して、マルチタスクによる処理を可能にしたオンプレミス版サーバソフトウェアです。

    特長

    人の声と遜色ない自然な音声とバリエーション豊かな話者や感情音声

    マルチタスクにおける高速な応答

    特定のOS・プログラミング言語に依存することなくAPI連携

    コンテナ化したパッケージやプライベートクラウドサービスによる提供が可能

    スペック

    音声合成システムの動作環境や対応OS、CPU要件、メモリ容量などを表形式で記載した画像

    ※1 音声フォーマット変換プラグインを開発していただく事で拡張が可能です。

    ※2 SIMD拡張命令セットのAVX以上に対応している必要があります。

    ※3 MRCPをご希望される場合はご相談下さい。

  • クラウドアイコン

    FutureVoice SDK

    パッケージやロボット、デジタルサイネージ等に最適なスタンドアロン型のSDK(ソフトウェア開発キット)。x86_64環境以外にもARM64環境をサポートし、様々なOSに向けてポーティングが可能です。

    特長

    人の声と遜色ない自然な音声とバリエーション豊かな話者や感情音声

    効率の良い組み込み開発が可能なAPI

    スペックに応じた柔軟な提供が可能

    スペック

    音声合成システムのサーバーおよび組み込み機器向け動作環境と仕様を比較形式で記載した画像

    ※1 動作環境2は日本語・英語のみとなります。

    ※2 SIMD拡張命令セットのAVX以上に対応している必要があります。

    ※3 具体的な動作環境については、ご相談下さい。

    ※4 SIMD拡張命令セットのNEONに対応している必要があります。

    ※5 メモリおよびシステム空き容量の要件は、音質や処理速度、読みの精度に応じて変動します。詳しくはご相談下さい。

    ※6 Android用SDKではJNAを用いたJava用のインタフェースが付属します。

Tool

tool

FutureVoiceをさらに快適に。
直感的な操作で使いやすさを追求した
ツールをご紹介します。

FutureVoice Studio

直感的な操作と作業効率を追求した先進的なUI、それがFutureVoiceStudioです。好きなテキストで本格的な音声を作成し、高さや抑揚も自在に調整。管理のしやすさも考慮した、運用に最適な音声合成ソリューションです。

音声合成ソフトの操作画面で、セリフ入力やパターン選択、再生などの編集が行える一覧表が表示されている

複数の音声作成プロジェクトに対応

チーム毎、タスク毎、利用用途毎など、お客様の複数の音声作成プロジェクト管理および運用に対応する最適なUI

プロパティ調整画面では、音量・話速・音程・抑揚・高さなどの細かな音声パラメータをスライダーで設定できる

効率的な音声作成の作業を実現

セリフの管理から音声の作成まで、ワンストップでご利用可能、セリフ毎に話者や話速・抑揚などの音声合成の各要素を設定することで、効率的な音声作成の作業を実現

プロジェクト管理画面では、作成日時や更新日時付きの音声プロジェクトの一覧と新規プロジェクト作成ボタンが表示されている

直感的な操作が可能

直感的な操作を誘導するカラーデザインの採用や表示形式(パターン表示やタグ付など)に加え、音声の高さの部分的な上げ下げや長さの調整を行う機能を持ち、イメージ通りの音声を作成することが可能

充実したカスタマイズ機能

  • Point
    01

    辞書機能

    セリフやパターン、アクターの設定を一覧で管理できる音声合成ソフトの編集画面。右側に音声調整スライダーあり

    専門用語や商品名などの特別な読み方をする単語・文章の読み上げを可能とするため、多彩な辞書機能を用意

  • Point
    02

    アクセント調整機能

    「声の高さや時間差を細かい単位で調整し、こだわった音声の作成を実現しています。」という説明文が表示された編集画面

    異なるアクセント位置の候補を網羅的に表示し選択することで、直観的に最適なアクセントに調整が可能

  • Point
    03

    SSML機能

    SSML機能を使用し、「特定の部分を強調して読み上げます。」というセリフに対して読み方の強調設定がされた画面

    音声合成向けに標準化されたタグ(SSML)を簡易に埋め込むことで、音声にするテキストの任意の範囲を強調するなどの調整が可能

  • Point
    04

    韻律編集機能

    セリフ入力欄に「簡単に合成音声を作成いただけます。」と表示され、アクター名に「ひとみN」が設定されている画面

    声の高さの部分的な上げ下げや長さの調整を行う機能により、細部までこだわり抜いた音声を作成可能

Contact us

FutureVoiceの
お問い合わせはこちら