本フェアは終了しました

講演プログラム

本フェアは終了いたしました。
多数のご来場まことにありがとうございました。
10:30-10:45
banner

ご挨拶

A-1
満席
NTTテクノクロス株式会社
代表取締役社長

串間 和彦
10:30-10:45
10:45-12:00
banner

基調講演
「第4次産業革命を戦う 新しい経営戦略」

A-1
満席
デジタルテクノロジーが第4次産業革命という嵐を巻き起こしている。この嵐は、国を超えて、業種を超えて、そして常識を超えて、今までのすべての産業を破壊し始めている。生死の軸は、技術ではなく、技術を使う経営にある。今までの経営のやり方では、間違いなく破壊されるであろう。では、新しい経営のキーは何か、それを考えてみたい。
元東京海上日動火災保険 常務
東京海上日動システムズ 顧問
情報サービス産業協会 会長
デジタルビジネスイノベーションセンター(DBIC)代表
産業構造審議会情報経済小委員会 委員

横塚 裕志氏
10:45-12:00
12:00-13:30

ブレイクタイム:展示ゾーンをぜひご覧ください。

12:00-13:30
13:30-14:00
banner

テクニカルセッション
「インタラクティブな知能」

A-2
満席
現在人工知能AIは応用が牽引する第三次ブームを迎えているが、実際にはAIが人間並の知的処理を行うことは難しく、AIにできることは断片的なサブタスクに留まっている。よって、AIと人間が役割分担して協調し、より高度な問題解決を行うインタラクティブな知能の構想が重要である。本講演では、インタラクティブな知能の背景と必然性、必要な要素技術、研究の現状について研究例を交えながらわかりやすくお話しする。
国立情報学研究所 教授
総合研究大学院大学 教授
東京工業大学 特定教授
一般社団法人 人工知能学会 会長

山田 誠二氏
13:30-14:00
14:00-14:30
banner

スペシャルセッション
「AIから超AIへ!」

ー理論から実践へのアプローチではなく、実践から理論へのアプローチへー

A-2
満席
我々は近代的な人間中心主義から、デジタルネイチャー、計算機自然のもたらす機械と人間のハイブリッド主義への変化を予想し、個別の具体例の実装を試みている。特に計算機周辺の融合領域の発展のために、波動合成/計測や計算機造形および深層学習の検討を産学連携の中で行ってきた。人間中心社会を超え、言語ではなく現象としての世界解釈を探していくなかで、産業・芸術・研究がどう変化していくのかを、統一性から多様性という基軸を中心にお話しする。
メディアアーティスト
博士(学際情報学)
筑波大学 学長補佐
 図書館情報メディア系 助教
 デジタルネイチャー研究室 主宰
Pixie Dust Technologies.Inc CEO

落合 陽一氏
14:00-14:30
14:30-14:50

ブレイクタイム:展示ゾーンをぜひご覧ください。

14:30-14:50
14:50-15:50
banner

パネルディスカッション
「AIとは何者か?」

ーAIと共存する未来社会にむけて何をすべきかー

A-3
満席
パネリスト
山田 誠二氏
落合 陽一氏
小澤 英昭氏 日本電信電話株式会社 メディアインテリジェンス研究所 所長
モデレータ
山田 俊浩氏 東洋経済新報社 東洋経済オンライン 編集長
14:50-15:50
15:50-17:00

閉会時間まで、展示ゾーンをぜひご覧ください。

15:50-17:00

Topへ戻る