情報畑でつかまえてロゴ
本サイトは NTTテクノクロスが旬の IT をキーワードに
IT 部門が今知っておきたい最新テクノロジーに関する情報をお届けするサイトです

ファミリーデイ2025が開催されました!

NTTテクノクロスのファミリーデイ2025の様子をご紹介します。

2025年8月1日、NTTテクノクロス株式会社横浜事業所にてファミリーデイ2025が開催されました!

70組の当社社員の家族がオフィスを訪れ、様々な体験イベントを楽しみました。今回はファミリーデイの模様をレポートします。

NTTテクノクロスのファミリーデイとは?

ファミリーデイは、社員の家族にオフィスの様子や勤務する姿を知っていただき、仕事に対する理解と応援を得るための場として、長年にわたり開催しています。

また、イベントを通じて子どもたちに"働くこと""将来"について考える機会を提供し、参加家族と職場の上司や同僚等との交流による仕事と家庭の両立支援、働きやすい職場づくりを推進することも狙いとしています。

53-1.png

オフィスを訪れた社員の家族の様子

プログラミング体験

プログラミング体験コーナーでは、自分の描いた絵をアニメーションとして動かすことのできる「お絵描きアニメ作成」と、プログラミング未経験でも簡単にチャレンジできる「ゲーム・絵本作成」という2種類の体験が用意されていました。

参加した社員の家族は、社員のレクチャーを受けながら、自分のアイデアがプログラミングを通して形になっていく様子に目を輝かせていました。

53-2.png

プログラミング体験の様子

ボッチャ体験

パラリンピックの正式競技であるボッチャの体験コーナーは、昨年に引き続き大好評!

子どもから大人まで真剣な表情でボールを投げ、プレーが成功するたびに大きな歓声が上がっていました。

53-4.png

ボッチャ体験の様子

人権標語応募コーナー

当社では、「人権」に関する意識の浸透を図るため、毎年社員および社員の家族から人権標語の募集を行っています。

昨年度のファミリーデイから取り入れられた、人権啓発標語応募コーナーには社員と社員の家族が思い思いにペンを走らせ、104件もの標語が集まりました。人権について真剣に思いを巡らせながら、標語を考えている社員や社員の家族の姿が印象的でした。

53-5.png

書いた人権啓発標語を飾り付ける様子

社長や社員との名刺交換

社員の家族には受付時にそれぞれの名前が入った名刺カードが配布され、オフィスで勤務している社員や役員と実際に名刺交換ができるコンテンツも用意されていました。

社長室では社長との名刺交換ができるコーナーが設けられ、緊張しながらも社長や社員に名刺を手渡し、自己紹介する社員の家族の姿が見られました。

53-7.png

社員家族と社員との名刺交換の様子

ファミリーデイ当日は、勤務していた社員もオフィスを訪れた社員の家族の元気いっぱいな姿に元気をもらい、笑顔を見せていました。

今年のファミリーデイもたくさんの方々にご参加いただき、横浜事業所が活気にあふれた1日となりました。

53-6.png

社員家族と社員上長の交流の様子

関連ページ

企業サイトリニューアルプロジェクトの裏側~お客様と未来を共創し続けるNTTテクノクロスの3つの強みとは?~

「企業サイトを通じてどのような価値をお客様に提供しているのかを伝えたい」という想いのもとスタートしたNTTテクノクロスの企業サイトリニューアルプロジェクト。このプロジェクトの裏側を、中心メンバーとして奮闘した3名の想いと共にご紹介します。

採用ページ NTTテクノクロスの採用情報です。

NTTテクノクロスコラム NTTテクノクロスの技術者や組織文化などを紹介しています。

連載シリーズ
広報ブログ
著者プロフィール
広報担当
広報担当
NTTテクノクロス広報担当です。 当社の取り組みや社員の活動など、さまざまな内容をみなさんにお知らせしていきます。