情報畑でつかまえてロゴ
本サイトは NTTテクノクロスが旬の IT をキーワードに
IT 部門が今知っておきたい最新テクノロジーに関する情報をお届けするサイトです

今からでも遅くない初詣!な神社3選

「今からでも遅くない初詣!な神社3選」を紹介します!『出世したいならココ!』『ここぞと言う勝負時・商談に!』『最近、会社行く気になれない…トラブル続きな方に!』そんなときにピッタリ!

みなさん、あけましておめでとうございます!

と言っても業務開始からこれだけ経つとなると使っている人も少ないでしょうか(苦笑)広報担当Kです。

今からでも遅くない初詣!な神社3選

みなさん、初詣に行かれましたか?先週はセンター試験あり、いよいよ受験シーズン到来です。ご家族に受験生がいる方は合格祈願をされたのではないでしょうか?なぜ、こんなことを書くかと言いますと、今回のネタは、プロフィールに書いているあの話について語る日がやってきたからです。そうです「神社」についてです!
年明け早々、僕たちが所属している営業推進部のマネジャーメンバーによる「初詣」がありましたので、同行してきました!

品川神社

東京に本拠地を置く部署として、今年から東京十社・東海七福神・東京三鳥居と様々な名称で親しまれている品川神社に参拝することにしました。品川神社は、天比理乃咩命(アメノヒリメノミコト)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)、宇賀之売命(ウガノメノミコト、別名稲荷大明神)が祀られています。天比理乃咩命は、僕が好きな神社のひとつ・安房神社の神様・天太玉命の妃神なのですが、結構謎な神様ですね。源頼朝が今の千葉県にある洲崎神社からこの神様を勧請したとのことですが、なぜ天比理乃咩命だったのか、語ると長いですが考えるだけでロマンが広がります〜。

参拝の模様
みんなで参拝!身が引き締まる思いやね〜

営業推進部はCS(カスタマーサティスファクション)、営業サポート、契約担当、人材育成、そして我々広報担当がいるプロモーションのチームが所属する部署で、特定の事業部に依拠するわけではなく、全社的な動きをする機能を持っています。我々が願うのはやはり会社の繁栄と安泰。新年を迎え、あたらなる決意を旨に神社に祈念しました。

一粒萬倍

いろいろ見所のある神社ですが、その中でも面白いところ一つ。
「一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉」です。
この泉の水を自分のお金(印鑑でもいいらしい)に注ぐと金運アップするそうな!もちろんメンバー全員でそれぞれ注いできました。他にも品川富士や大黒さんなどを堪能し、約一時間余りで参拝を終えました。

 ところで、この初詣。特に毎年どこに参拝するか決めていない方だと、「どこに行けば良いの?とりあえず、なんか聞いたことのある神社行ってみようか」という場合が多いのではないでしょうか。でもどうせ行くなら、ビジネスパーソンとして、様々な悩みや課題解消・夢の成就などを叶えてもらえるといいなあと思いますよね。

 そこで、せっかくなので、僕の独断と偏見による「今からでも間に合う!都内のビジネスパーソン向け初詣神社3選」を発表したいと思います。

「今からでも間に合う!都内のビジネスパーソン向け初詣神社3選」

愛宕神社

【出世したいならココ!】愛宕神社(神谷町)

わいが会社を動かせるようにどんどん出世したるで〜!!という人にはうってつけの神社がここ、愛宕神社。ここにある傾斜40度の急な階段「出世の石段」を登り切れば、出世できると言われています。傾斜だけでなく高さと距離もある…まるで出世への道のように険しいですね。石段を登ると都内にあるとは思えない緑豊かなスポットがお目見え。そこに境内はあります。

ちなみに、この境内のすぐ横にはソムリエ田崎真也さんのお茶屋さんがあり、ここでほっこりできるのもこの神社参拝の魅力の一つです。

北澤八幡宮
(c):PIXTA

【ここぞと言う勝負時・商談に!】北澤八幡神社(下北沢)

東京には代々木八幡宮や富岡八幡宮など八幡宮がたくさん存在します。八幡神を奉じた源義家をはじめ源氏が信仰したためなのですが、それゆえ勝負運を授けてくださるのがこの神様。特に、北澤八幡宮は、世田谷七沢にあった八八幡の中でも最も由緒ある神社と言われているところです。「明日、絶対取りたいプレゼンの日や!」「来週には胃が痛くなるようなタフな交渉相手と会う!」など、ここぞという時には、参拝してみましょう。静かで厳かな雰囲気に圧倒されますよ。

参拝後は駅に帰る途中にある、「Coffea Exlibris」というサードウェーブ系のおしゃれカフェに立ち寄って美味しいコーヒーを飲むというルートがオススメ。

山王日枝神社

【最近、会社行く気になれない…トラブル続きな方に!】日枝神社(溜池山王)

ありますよね、会社に行くのも辛い時、憂鬱な時。最近、ツイてないなあなんて時はこの神社!
山の神様として全国各地に信仰を持つ大山咋神を祀る神社で、なんと超ビジネス街のど真ん中にあります。直ぐ近くにある皇居の守り神とされており、神社の神使とされている猿は「神猿(まさる)」と呼ばれ、古くから「魔が去る」として魔除け・厄除けとして崇められてきた神社です。厄除で有名ですが、当然、トラブルを回避したいに時にも有効!

由緒正しいパワーを感じた後には、神社内にある「喫茶室・山王茶寮」であんみつなど食されてはいかがでしょうか。ここは不思議とホッとする雰囲気なので、そんな場所で辛い時に甘いものを食べると癒されること請け合いですよ!(普通の食事の場合は結構値が張ります。)

いかがでしたか。なんでこの三つの神社なんだ!あれもこれも入ってないという声もあると思いますが、あくまでこれは僕の独断によるピックアップですので大目に見ていただければと思います。神社参拝の時はちょっとでも事前にネットなどで由緒や神様を調べておくと、参拝がより意味あるものになりますので、ぜひやってみてください!

今年も皆様にとって良い年になりますように!

連載シリーズ
広報ブログ
著者プロフィール
広報担当
広報担当
NTTテクノクロス広報担当です。 当社の取り組みや社員の活動など、さまざまな内容をみなさんにお知らせしていきます。