サイバーセキュリティトレンド2016
日々高度化、悪質化、巧妙化するサイバー攻撃。 企業、組織の健全な運営にはサイバーセキュリティ対策は必須。 NTTテクノクロスでは、PEST(政治、経済、社会、技術)分析によりマクロな情勢を捉え、 今後起こりうる変化を読み解き、具体的に発生している特徴的な事例を重ね合わせて、 3~5年先のサイバーセキュリティトレンド情勢を予見します。

- 1.新たなボーダレス時代が到来し、サイバーフィジカルセキュリティが進化する
- 2.標的型攻撃が益々深刻化し、サプライチェーンでの対策が求められる
- 3.業界内/間の連携によるセキュリティ対策が強化される
- 4.オープンソースソフトウェアや多様化するアプリケーションの脆弱性とそれを狙うマルウェアが拡大する
- 5.プライバシ保護とデータ利活用の対策が進化する
- 6.モバイル社会が益々進展し、セキュリティと利便性を両立させる対策が求められる
- 7.セキュリティ技術者の不足が益々深刻化し、セキュリティアウトソースビジネスが成長する