あらゆる点検現場の
デジタル化を促進!わくレポ!の利用シーン・導入事例をご紹介

わくレポ!が実際にどんな場所や用途で使われているのかをご紹介します。
また、今までの導入事例についても随時更新していますので、御社での導入の参考にぜひご覧ください。

 

利用シーン

  • 現場の点検・安全パトロール

    • 始業前点検や定期点検、安全点検/安全パトロール記録など、日々の点検記録もスマホ1つで登録可能です。
    • 工事現場の足場や建設リフト、重機など現場機材に関する危険予知活動(KYK)の記録ツールとして、写真と一緒に現場活動記録を保存することで、安全管理活動に利用できます。
    • 既存Excel帳票のフォーマットを流用できるため、その他さまざまな安全衛生点検/活動にも利用可能です。
  • 電気・ガス・熱供給・水道

    • ガス供給設備、電気供給設備など、エネルギー供給機器の安全点検結果報告などに利用できます。
    • 工事報告書に設備工事の前後の写真も添付することで、証跡画像付報告書としても利用できます。
    • 点検データを蓄積できるので、点検作業の危険性の把握やリスクの見積り業務に活用が可能です。今後の危険予知活動(KY活動)に役立ちます。
    • ガス給湯器など、旧特定保守製品の訪問点検報告などにもオススメです。
  • 建物・ビルメンテナンス

    • 建築工事完了後の建物定期点検や、消防設備点検など法定点検結果を記録・管理する用途で利用可能です。
    • エレベータや消火設備(スプリンクラーなど)、排煙設備、火災報知器、消火器、避難器具などを備える賃貸マンションや、大規模アパート向けの定期点検レポートなど、お客様向け報告書や社内管理レポート等に利用可能です。
  • 公共施設

    • 地域活動の一環で、シルバー人材センターに所属する方々の個人単位の活動報告や、作業後チェックリストの記録ツールとして利用できます。
    • 文字が大きくシンプルな入力画面で、年配層の方でも、日々の報告業務が行えます。
  • 工場

    • プレス機材やライン機材など、機械設備の定期点検、臨時点検の記録、原材料や廃材の入庫/出庫報告などに利用できます。
    • 過去の点検結果の比較もパソコンの画面上からすぐに行えるため、機械などの設置・変更時に保護方策の必要性確認や、残存リスクの振り返りなどに活用できます。
  • 店舗・倉庫

    • 店舗ごとの営業レポートや販売報告、定期チェックなどの報告用途に加え、在庫管理倉庫での在庫量記録や納品報告、棚卸し記録など定期的に確認する在庫管理ツールとしても、利用できます。
    • 流通部門でのトラックなどの車両点検、お客様先への納品報告など、在庫管理以外にも幅広い部門にて活用できます。

\用途に応じたご利用プランをご紹介します!お気軽にご相談ください/

お問い合わせはこちら

導入事例

  • PICK UP!

    保安高度化に向け、帳票発行作業のスマート化により作業前報告の定着化を全地区で実現

    事故防止の取り組みとして、ガス配管工事に伴う工事前の安全チェック作業は、協力会社である現場作業者に徹底してもらう必要がありますが、作業現場で十分にチェックをしているか実態の把握に課題を感じていました。わくレポ!の導入により、作業現場を撮影した写真や日時情報のチェック結果をリアルタイムに記録・共有でき、作業前チェックの高度化に繋げられています。さらに工事検査票や工事完成写真などへ順次活用範囲を広げ、紙で運用していた従来と比較すると、集計作業や報告書発行作業において約40%の稼働削減を実現しました。

    ガス

    500名~1,000名

  • PICK UP!

    安全衛生パトロール点検表のデータ蓄積とリアルタイム共有の実現へ

    土木・建設現場で重要な「安全衛生パトロール」「是正指示報告書」「好事例報告書」について、関係者間のリアルタイムな 情報共有と分析を目的としたデジタル化を実現するために導入しました 。従来は紙の報告書を作成・回覧していたため、情報共有のタイムラグや印刷作業などの事務処理が負担でしたが 、「わくレポ!」の導入によって情報共有までの時間短縮と稼働 削減につながりました。「三大災害チェックリスト」「職場環境衛生チェックリスト」などの他チェック表への活用も順次進める予定です。また 、属人的で記憶に頼った分析方法も課題だったので、事故分析については、東京・大阪・名古屋・九州・東北の全国5エリアに導入し、デジタルデータの蓄積および活用を進めています。

    建設

    500名~1,000名

建設・建物管理業

  • New

    安全衛生パトロール点検表のデータ蓄積とリアルタイム共有の実現へ

    土木・建設現場で重要な「安全衛生パトロール」「是正指示報告書」「好事例報告書」について、関係者間のリアルタイムな 情報共有と分析を目的としたデジタル化を実現するために導入しました 。従来は紙の報告書を作成・回覧していたため、情報共有のタイムラグや印刷作業などの事務処理が負担でしたが 、「わくレポ!」の導入によって情報共有までの時間短縮と稼働 削減につながりました。「三大災害チェックリスト」「職場環境衛生チェックリスト」などの他チェック表への活用も順次進める予定です。また 、属人的で記憶に頼った分析方法も課題だったので、事故分析については、東京・大阪・名古屋・九州・東北の全国5エリアに導入し、デジタルデータの蓄積および活用を進めています。

    建設

    500名~1,000名

  • 直行直帰でも、簡単操作の日報チェックで遠隔コミュニケーション

    道路や橋梁工事の日報作成・提出のため、現場から会社へ戻ることが残業時間の増加を招いていました。従来のExcel帳票を使用できるわくレポ!は、簡単な操作が多く年齢層の高い弊社でも使いこなせています。日報チェック時の一言入力で、直行直帰で会えない社員ともコミュニケーションが取れるのも、魅力の一つです。

    建設

    ~100名

  • 帰社後の報告書作成が無くなり約60時間/月の労働時間の削減ができました


    A社 様

    安全パトロール業務において、2ヶ月で150件程度の報告業務を以前はすべて紙ベースで行い、現場で作業してから帰社後に報告書を作成していました。わくレポ!導入後は1ヶ月間の点検作業に報告書作成稼働のみで、約60時間の労働時間の削減ができました。

    建設

    1,000名~

  • 帳票を手軽に修正でき、小まめな変更にも柔軟に対応できるように

    B社 様

    作業の安全点検に利用する帳票が定期的に変更されるため、従来のシステムでは、帳票のカスタマイズに時間と費用が発生し、変更を迅速に反映できず、現場で活用が進みませんでした。わくレポ!導入後は帳票を手軽に修正できるので、タイムリーな修正が実現できました。

    建設

    ~100名

  • 点検票が手元になくても、すぐに不良個所の明確な報告ができるようになりました

    C社 様

    通りがかりに発見した設備の不良個所の報告に助かっています。 以前は不良個所を見つけても点検票が手元にないため不明確な状態で報告するしかありませんでした。 また、事務所に戻って報告書を持ち出して再度、現場に向かわなくてはいけませんでした。 わくレポ!導入後は、偶然見つけた不良個所も、点検票に沿って手元のスマホで すぐに報告できるようになりました。

    建設

    1,000名~

  • 法令改正に伴う点検報告書作成の負担を最小限に、導入コストを抑えて早期導入

    D社 様

    賃貸物件の管理業務で、法令改正に伴って点検報告書の作成が必要になったことをきっかけに導入しました。 導入・運用コストを極力かけずにスマートフォンを活用したいと思いわくレポ!を導入すると、 設定や操作が簡単なためすぐに利用開始でき、コストも抑えられました。 選択式や自動入力の活用により、運用面でも負担を減らして報告書を作成できています。

    不動産

    ~100名

エレベータや消防設備、その他機材点検などでご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

インフラ業

  • New

    保安高度化に向け、帳票発行作業のスマート化により作業前報告の定着化を全地区で実現

    事故防止の取り組みとして、ガス配管工事に伴う工事前の安全チェック作業は、協力会社である現場作業者に徹底してもらう必要がありますが、作業現場で十分にチェックをしているか実態の把握に課題を感じていました。わくレポ!の導入により、作業現場を撮影した写真や日時情報のチェック結果をリアルタイムに記録・共有でき、作業前チェックの高度化に繋げられています。さらに工事検査票や工事完成写真などへ順次活用範囲を広げ、紙で運用していた従来と比較すると、集計作業や報告書発行作業において約40%の稼働削減を実現しました。

    ガス

    500名~1,000名

  • 現場から点検報告、複数部門でデジタル化推進


    デジタル技術の活用による業務改善は、ガス事業者にとっても重要課題の一つだ。岡山ガスは昨年3月、NTTテクノクロスのフィールド業務改革ソリューション「わくレポ!」の活用を一部の部署から開始した。

    ガス

    100名~500名

  • 安全点検データの高度利用で現場の安全をより確かなものに

    安全推進業務を担当する設備本部 安全推進室では、かねてから業務のDX化を模索。特に現場の安全パトロールなどに使われる帳票がPDF形式またはExcel形式の電子データのままで、データを集計して有効活用できないのが悩みとなっていた。

    通信

    1,000名~

  • わかりやすいインターフェイスなので、すぐ慣れました

    E社 様

    発電設備の定期点検業務や、太陽光発電所のメンテナンス時の写真台帳や月報作成にわくレポ!を使用しています。毎月の定点観察を行う際に写真を張り付ける手間がかかっていましたが、わくレポ!は画面のインターフェイスがわかりやすいので、すぐに慣れることができました。

    電気

    100名~500名

  • 従来の報告書フォーマットを活用できることが導入の決め手

    F社 様

    今までのガス設備点検業務の報告書作成では、現場で手書きしたものを会社に戻ってPCに入力する必要がありました。わくレポ!導入後は、従来の報告書フォーマットを活用しつつ、現場で直接報告書が作れるので、移動時間の短縮と効率化が図れるようになりました。

    ガス

    100名~500名

定期施設点検や安全衛生点検、緊急対応報告など、
アプリ1つで複数の報告にご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

製造業

  • 業者からの点検報告書のチェック作業を75%削減できました

    G社 様

    今までは業者から郵送された紙の点検報告書をチェックし、Excelファイルへ転記していました。 そのため、転記ミスのチェックや転記作業に手間や時間がかかり、報告書の承認まで1か月程度かかっていました。 わくレポ!導入してからは転記作業が大幅に削減され、承認までの時間を75%削減できました。

    製造

    ~100名

  • スマホで簡単に報告できるため、以前より報告数が増えました

    H社 様

    精密素材の試験検査報告にわくレポ!を使用しています。直観的な操作で報告書を作成できるため、現場作業者がスムーズに利用できることが一番の収穫です。報告書を種類ごとに整理できるので、タイムラインのように流れず検索しやすくなりました。

    製造

    ~100名

ライン製造施設の定期点検や安全衛生活動、KY活動報告など、
定期的に実施する報告でのご利用にぴったりです。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

その他

  • 日々の営業報告書のまとめ作業を50%以上削減できました

    I社 様

    以前は、営業担当者からの手書きの日報を1つ1つ目で確認して手入力で管理簿へまとめていました。 報告内容の確認とまとめ作業に3時間かかっており、手入力による入力ミスの多さも課題でした。 わくレポ!を導入してからは報告内容がExcelに出力できるようになり、報告書のまとめ作業が1時間半弱で完了しています。

    小売・卸売

    100名~500名

業種を問わず、定期点検や安全衛生活動、KY(危険予知)活動報告など、
各種報告業務に簡単にご利用いただけます。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

※ Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ 文中に記載した会社名、製品名などの固有名詞は、一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。

こちらもあわせてご覧ください!

\もっと、わくレポ!/

特長を見る

お問い合わせ

現場DXに課題を感じている方、
まずはお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る