
日本は先進国の中でも貧困率が高く、全国のさまざまな団体が
貧困家庭や孤食の子どもたちを支援しています。しかし、食料品の寄付を求める団体と賞味期限の近い備蓄品を有効活用したい企業のマッチングは非常に困難でした。そなえるんCSR+なら、複数の企業が抱える備蓄品情報を寄付先団体へ効率的に提供することが可能になります。
災害備蓄品の管理、
購入から寄付先団体とのマッチングまで
簡単・無料な
備蓄品管理クラウドサービス
「そなえるんCSR+」

「そなえるんCSR+」は、企業の災害備蓄品管理を効率化しながら、利用企業と寄付先団体とを繋ぎ合わせることで、災害備蓄品の寄付サポートを実現します。また、補充の際には販社に見積依頼ができ、購入サポートを実現します。
備蓄品の寄付の
イメージがついていない方へ・・・
実際のフードバンクへの寄付では
このような備蓄品が喜ばれています!
- 缶詰
- レトルト食品
- 乾麺・カップラーメン
- お米



大変な備蓄品の
管理・購入をサポート!
備蓄品購入時にデータを入力いただくことで、備蓄品の賞味期限や所在などをいつでも確認できます。賞味期限が近付いたらメールで通知され、備蓄品の購入時には複数の販社へ見積もり依頼ができます。


備蓄品入れ替え時に寄付を
選択することでCSR貢献!
備品の入れ替え時には、日本全国38団体のフードバンクに寄付することを選ぶことも可能です。全国の子供食堂や、生活困窮者の支援に貢献できます。


「子供の未来応援基金」への寄付でSDGsを推進
入れ替え備品をそなえるんCSR+を通じて購入していただければ、内閣府等が推進する「子供の未来応援国民運動」にも協力できます。

「子供の未来応援基金」への寄付

そなえるんCSR+を利用して災害備蓄品を購入すると、送料 などを除く成約額の3%分が別途NTTテクノクロスから「子供の未来応援基金」に寄付されます。利用企業には、基金を運営する事務局からお礼状が贈られるほか、どのような活動に役立てられているかを報告するレポートが届きます。利用企業は自社の災害備蓄品の管理・入れ替えを行うだけで、特別な寄付の手続きを必要とせずに自社のSDGs(持続可能な開発目標)を推進できます。
※NTTテクノクロスからの寄付のため、本サービスを利用した企業は、寄付金控除などの対象には該当しません導入事例

玉野総合コンサルタント株式会社 様

属人的な帳票管理を改善
寄付機能を活用し食品ロスの削減へ
計画分野で国内トップクラスの実績を持つ玉野総合コンサルタントは、社内BCPの改定を機に、国や自治体が推奨する「一斉帰宅抑制」に対応するための社員向け災害対策備蓄品管理を強化。その手段として、NTTテクノクロスが提供する無料のクラウド型サービス「そなえるんCSR+」を活用した。備蓄品管理の効率化と、属人的な帳票管理を改善するとともに、寄付機能を活用し、福祉団体への水・非常食の寄付提供を容易に実現。懸案だった食品ロスの削減に大きな1歩を踏み出した。

株式会社 野毛印刷社 様


管理業務負荷を軽減!
備蓄品をEXCELで管理をしていたため、最新の情報を共有しにくい、賞味期限管理が疎かになってしまう、廃棄しないための対応が負担になっているなどの課題が発生。拠点間で最新の情報を共有し、業務負荷を軽減するために「そなえるCSR+」を導入した。
- Q:なぜ無料で利用できるのですか?
- A:弊社と提携している販売会社から備蓄品をご購入いただいた場合、販売会社から紹介料をいただく形で運用しております。そのため、本ソリューションをご利用の際には、弊社と提携している販売会社への見積依頼・ご購入をご検討ください。
- Q:購入・寄付は必須ですか?
(購入・寄付をしないことで何か不利益はありませんか?) - A:現時点で機能の制限等の不利益はございません。
ただし、当サービスを通じて購入されない利用社様が増えた場合、運営費が大きく不足しサービス終了となったり今後追加される機能が利用できない可能性がございます。寄付マッチングのご利用による社会貢献や当サービスを通した購入など御社の可能な範囲でご協力いただけますと幸いです。
- Q:寄付の引き合いがあってからどれくらいの時間がかかりますか?
- A:各企業様ごとのルール(寄贈に関する覚書や寄贈に関する社内意思決定などが必要か、配送業者の手配など)によりますが、NTTテクノクロスの場合、初回は約1か月、それ以降は約2週間の期間を要しました。
- Q:子供の未来応援基金への寄付に協力するにはどうすればよいですか?
- A:「備蓄品を購入する」で販売会社へ備蓄品購入の見積もり依頼を行う際に「子供の未来応援国民運動推進事務局」へ情報伝達することへ同意するかの確認チェックボックスが表示されます。「同意する」にチェックをして見積もり依頼を行い、成約した場合、寄付へ協力いただけます。