【品川開催】AWSの活用で検討すべきセキュリティ対策と特権ID管理の勘所
- 日時:
- 2018年12月5日(水)
14:00~16:00(13:30より受付開始)
- 費用:
- 無料/事前登録制

標的型サイバー攻撃などの情報セキュリティ事故などを背景にセキュリティ・コンプライアンスの重要性は高まっています。また、クラウドサービスの利用が急速に進む中、「クラウドのセキュリティ対策はどうすればよいのか」、「クラウド利用時に、特権ID管理やアクセス管理はどう対策すればよいのか」など、クラウドにおけるセキュリティ対策に悩みがあり、なかなか導入ができない企業も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社様をお招きし、AWSクラウドの最新動向や、AWS で検討すべきセキュリティ対策のポイントについてお話しいただきます。また、AWSなどクラウド環境でも活用できる特権ID管理「iDoperation」について活用例も交えて紹介します。
名称 | 【品川開催】AWSの活用で検討すべきセキュリティ対策と特権ID管理の勘所 |
---|---|
日時 | 2018年12月5日(水) |
開催地 |
NTTテクノクロス本社 セミナールーム |
交通アクセス |
JR品川駅港南口(東口)より徒歩5分 (JR山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、東海道新幹線など) |
主催 | NTTテクノクロス株式会社 |
共催 | アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 |
対象 | ・特権ID管理やクラウドのセキュリティに課題を持っているお客様 |
定員 | 60名 |
参加費 | 無料/事前登録制 |
お申し込み方法 |
NTTテクノクロスサイトのイベントページにて、お申込みください。以下の申し込みページは、NTTテクノクロスのセミナー申込サイト(社外サイト:ListFinder)にリンクします (ListFinderは、株式会社イノベーションが提供しているクラウドアプリケーションです)。 お申し込みはこちら ・お申込み多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。 |
プログラム
14:00-14:50 |
AWSクラウドの最新動向と最低限押さえておきたいAWSのセキュリティポイントとは 現在、多くの企業でクラウドサービスの利用が加速しています。積極的な活用が拡がる一方で、「セキュリティの不安」も多く耳にします。本セッションでは、AWSが提唱する「共有責任モデル」という考え方に基づき、クラウドサービスを利用する際に、最低限押さえておきたいセキュリティ対策のポイントをID・アクセス管理に焦点を当てて解説します。アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 |
---|---|
14:50-15:00 |
休憩 |
15:00-15:40 |
クラウド時代に企業は特権IDをどう管理すればよいのか? 本セッションでは、AWSなどのクラウド環境で推奨する特権IDの効率的な管理方法について、最新の特権ID管理ソリューション「iDoperation」を交えてご紹介します。 NTTテクノクロス株式会社 |
15:40-16:00 |
質疑応答・相談会 |
※内容は変更になる場合もございます。 あらかじめご了承ください。
※セミナー名「AWSの活用で検討すべきセキュリティ対策と特権ID管理の勘所」を明記の上、お問い合わせください